行く年来る年シリーズ:[YouTube] 専門家レベルの擬態

読者からの情報です。
これでみつかんないから酉年終わっても捨てらんなああいwwww
(メリはち)
————————————————————————
専門家レベルの擬態
配信元)

[ゆるねとにゅーす]【応援】日本学術会議の山極寿一会長(京大総長)が「戦争を目的とした科学の研究を禁止」するガイドライン策定を検討!ネット「素晴らしい!」

 望月記者のツイートに「日本学術会議会長に山極寿一京大総長が就任して学術会議の空気がガラッと変わった。」とあります。それまで会長だった大西氏は、選出の時点から政治的に据えられたと思われる疑問が多く、安倍政権の軍国化に合わせるように軍事研究を推進していました。リテラでは、資金不足に苦しむ「研究者の頰を札束で叩き、カネで釣る」という厳しい表現で、安倍政権による科学者の動員を批判しています。そのような状況を一蹴するように、山極氏のような「カネで釣られない」モラルと良識のある学者を会長に選出した学術会議に拍手を送りたいです。
 そして22日、山極会長は「戦争を目的とする科学の研究は絶対に行わない」とする具体的な倫理規程やガイドラインを作成することを明らかにしました。闇に光が射したような発表です。

 2015年から開始された、防衛装備庁の設定したテーマに対して支給される研究費は、当初3億円の計上だったものが、2017年は一気に110億円の予算を盛り込みました。防衛費が増大する際によく聞く「デュアルユース(防衛用にも民生用にも使える軍民両用技術)」という考え方があります。軍事技術を発達させれば、結果的に民生利用され生活が豊かになる。だから軍事研究は肯定されるべきだというものです。これに対し、識者からは「最初から民生品として開発できていれば、わざわざ軍需品を作る必要はない」「デュアルユースを信じれば、科学者は研究を続けるために「軍産複合体」に依存する選択をとらざるを得なくなる」など明快な反論が出されていました。
 今回の山極会長の態度表明は、こうした学問への誠実さを具体化するものだと思えます。
そしてそれが今、流れの変わるこの時期であるということに深い感慨を覚えます。 
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
日本学術会議の山極寿一会長(京大総長)が、「戦争を目的とした科学の研究を禁止」するガイドライン策定を検討!
転載元)
どんなにゅーす?

・2017年12月22日、日本学術会議の会長で京都大学総長の山極寿一氏が、「戦争を目的とした科学の研究」を禁止するガイドライン策定を検討していることを明らかにした。

・近年の日米関係や安倍政権の動きを警戒した可能性もあり、17年3月の同学会の新声明を元に、大学や研究機関において、軍事研究を禁止するための倫理規定やガイドラインの作成に向けて、日本の科学者が連携していく必要性を訴えている。


学術会議、軍事研究で倫理規定検討 禁止の新声明を具体化 

国内の科学者を代表する機関「日本学術会議」の山極寿一(じゅいち)会長は二十二日、東京都港区の学術会議本部で記者会見し、軍事研究に関する新たなガイドラインや倫理規定の策定を検討する考えを示した。「戦争を目的とする科学の研究は絶対に行わない」という過去の声明を踏襲した今年三月の新声明決定を受けたもの。

山極会長は、新声明について「学会や研究機関、全国の大学などに判断を丸投げしており、軍事研究の可否を判断するのが、個人なのか組織なのか、拘束力があるのかないのか、何も言ってない」と強調。新声明を具体化するガイドラインなどを、同会議が中心になって提示する必要性を指摘した。

(中略) 【東京新聞 2017.12.23.】



(中略)

科学者の倫理と良識を重視した山極新会長の方針に、ネットでは賞賛の声が続々!


国内の科学者をまとめる機関である日本学術会議の会長に今年(2017年10月)に就任した山極寿一さんが、日本の科学が軍事研究に転用される重大な懸念を示した上で、これをより明文化させるガイドライン策定に向けて検討していくことを明言しました。

会長就任当時の毎日新聞の記事でも、国内の科学界に政治の力がどんどん入り込んでいることに懸念を唱えており、このような良識ある科学者が新会長に就任したことはとても喜ばしいことだね。
(中略)

山極さんも強く懸念しているように、近年の安倍政権は、露骨に科学の分野にまで政治の力を介入させている様子が見られては、軍事研究を優先する大学などの研究機関を優遇しようとしている動きが見られており、多くの懸念の声が上がっている状況ですね。

下記のリテラの記事でそれを強く問題視しているけど、日本学術会議そのものも、山極氏の前の会長だった大西隆氏は、こうした安倍政権の動きを歓迎するような発言をしており、その権益や目先の儲けに目がくらんでは、安倍政権に取り込まれていくような動きを見せていたようだね。
(ちなみに、この情報を見る限り、前会長の大西氏はやはり色々と裏や問題があった人物だったようだ。)

» 続きはこちらから

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた難民問題、移民問題 ~第2楽章 シリアの難民のお医者さんの話

第1楽章のベルリンの街と人々の様子に続き、第2楽章をお届けします。
少し悲しいけれど、異国の地で前に進んでいく人たちへの賛歌です。
シリアは素晴らしい国だったのですが・・。
(ユリシス)

————————————————————————

21世紀は難民の時代




自分の国を離れるということ。
そこには、深い理由があるはず。
それは、難民でも移民でも同じ。

国を離れる思いを甘美でせつないメロディーで
表現した曲
がある。
ラフマニノフのヴォカリーズ。
ラフマニノフがロシア革命でアメリカに
移住する際の望郷の思いを謳った旋律。


Author:Alton[Public Domain]


シリア難民のお医者さんも、故郷アレッポが
崩壊していくのを見て、
気力を失い、
しかし、家族と子供4人を守るために
難民としてドイツ入国した2014年。


pixabay[CC0]


まずは、自分ひとりで、ゴムボートにてシリアを離れ
ギリシャから1000キロ以上歩いて、欧州の地に到着。


それから、ドイツで基盤を作って、
大事な家族をいちはやく呼び寄せた。


難民でさえも早めの行動が吉となる。
受け入れ人数は限定され、
いつでも受け入れてくれる
という甘い現状ではない。

ドイツ語を早めに習得して
医者の仕事を再度ドイツでできるように、
自立できるまで、ドイツの国から支援をうける。

シリアの国は非常に豊かで素晴らしい国だった。
教育費も医療費も無料の国。
地中海に面し、貿易が盛んだった。
レバシリといって、レバノン、シリアは
交渉が上手だと商社でも有名である。
フランスの影響が多い。


pixabay[CC0]


首都のダマスカス、古都のアレッポ。
世界遺産のパルミラ遺跡。



pixabay[CC0]


シリア人をさかのぼると、フェニキア人。
フェニキア文字は、アルファベットの元。


pixabay[CC0]


6年目に入ったシリア内戦。
国外に避難した人は480万人を超える。
ドイツでの難民申請数は、100万人超。

お医者さんは、難民の中では、
恵まれているのかもしれない。
4人の子供たちも元気に小学校に通学。

ベルリンでは、高学歴の難民の方たちの
経歴を活用していく大学プロジェクトもある。



シリア難民のコミュニティーもたくさんあり、
寂しくはなく、逆にドイツ語の習得に邪魔になるとか。

ドイツには、レバノン料理屋、
トルコのケバブに相当する、
アラブ版ケバブのシャバルマもある。


pixabay[CC0]


» 続きはこちらから

Earth-Chan(地球ちゃん)がネットユーザーの間で大ヒット!! …今や彼女を題材にしたコミックスや絵がたくさん出回っている

竹下雅敏氏からの情報です。
 スプートニクに、面白い記事が出ていました。Earth-Chan(地球ちゃん)という可愛い女の子が、ネット上で大ヒットしているとのことです。これまで地球のイメージは、“母”という側面が強く、“少女”として表現されたというところに、インスピレーションを感じます。
 中西征子さんが、地球の幽体の姿を描いています。幽体の年齢は10歳で、正式なお名前はハナタチバナノヒメミコ様です。愛称はサオトメちゃんです。私は実際に彼女に会っており、本当に、この中西さんの描いたイラストによく似ています。
 スプートニクの記事の冒頭にあるイラストのEarth-Chanを見ると、なかなかいい線を行っていると思います。記事では、“スクールに通う女の子”となっており、これも事実です。彼女も、彼女の双子の魂のウツクシキシラベノヒメミコ様も、天界にある私の学校の生徒だからです。
(竹下雅敏)

ハナタチバナノヒメミコ 様
(サオトメ)〔地球、年齢10才〕 〈幽体〉

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
2017年のエコミーム トップはEarth-chan(地球ちゃん)【写真】
転載元)
これ、Earth-chan(地球ちゃん)です。よろしくね。私たちの住む地球をかわいい女の子の姿で表した今年1番流行ったエコミームです。
 
スプートニク日本
 
地球を少女の形で表現することを思い付いたのはツィッターのユーザーの@Trinimmortalさん。@Trinimmortalさんは、地球は青と緑の髪の毛をしていてNASAのTシャツを着て、スクールに通う女の子、Earth chanにして、アニメの主人公にしたらいいんじゃないかというアイデアを提案した。
 
 
@Trinimmortalさんの考えるEarth chanは胸が小さいので、ものすごく自分の容姿にコンプレックスを持っている。Earth chanがよく叫ぶセリフは「I'm not flat!(あたし、平べったくない!)」
 
 
​このジョークはSNS上の「平たい地球理論」で盛んに用いられるようになった。

 
Earth chanを悩ますコンプレックスは容姿だけではない。Earth chanは自分の頭の上に住んでいる人類にものすごく嫌気がさしていて、なんとかどいてもらいたいと願っている。

 
「Earth chan、君の髪の毛の中、ニンゲンふえちゃったね。これ、どうもしなかったら、もっとひどくなるよ。このシャンプー処方してあげるからさ。」
「いい…。」
「いい、ってどういうことさ?? あいつら放っておくとすごく危ないんだよ!」
「いいの!!…」
 
…というEarth chanはネットユーザーの間で大ヒットし、今や彼女を題材にしたコミックスや絵がたくさん出回っている。

安倍総理が、昭恵夫人の強い勧めで「大麻サプリ」を使用か? ~違法成分(THC)が含まれている麻薬サプリを使用している可能性~

竹下雅敏氏からの情報です。
 あべぴょんが「大麻サプリ」を使用しているらしい。昭恵夫人の勧めによるものとのことで、昭恵夫人は、夫に“大手メーカー製の「大麻サプリ」を使用させている”と発言したようです。記事によると、大麻取締法に該当する恐れがあるとのこと。
 私は、医療大麻は解禁すべきだという意見を、もっともだと思っているので、大麻の何がここまで問題視されるのかはよくわかりませんが、“法律に抵触する可能性もあるシロモノ”だというサプリメントを総理大臣が使用しているとなると、なかなか香ばしいというか、カンナビしい事件だと思います。
 ゆるねとにゅーすさんが、文末で指摘している通り、あべぴょんの一族は、祖父の岸信介が満州でアヘンの密売を行って、莫大な富を手に入れたという経緯があり、昭恵夫人の言動も合わせると、“アヘンやら大麻やらと妙に縁が深い夫婦”だと誰もが思うでしょう。
 裏の世界では、武器、麻薬、人身売買、臓器売買、マネーロンダリングは1つのものと認識されています。あべぴょんが、武器関連に異常な執着を見せているところを考えると、嫌なものを感じます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【仰天】安倍総理が、昭恵夫人の強い勧めで「大麻サプリ」を使用か!?幻覚作用を引き起こす違法成分「THC」が含有されている疑いも!
転載元)
どんなにゅーす?

安倍総理が、昭恵夫人からの強い勧めにより「大麻サプリ」を使用している疑惑があることを12月26日発売のアサヒ芸能がスクープした。

・同誌によると、2016年7月に京都で開催された「世界麻環境フォーラム」に参加した昭恵夫人が、大麻の素晴らしさを熱弁しながら「アメリカの大手メーカーの大麻サプリを潰瘍性大腸炎の持病を持つ夫に使用させている」とカミングアウト。この大麻サプリが、幻覚作用などを引き起こす違法成分(THC)が含有されている疑いが生じているのだという。

安倍総理に「“御法度の植物”由来サプリ使用」が報じられた!

難病指定の潰瘍性大腸炎という持病を抱える安倍晋三総理(63)が昭恵夫人(55)に勧められる形で、日本では御法度とされる植物に由来する外国製のサプリメントを使用しているという仰天情報が浮上した。詳細に報じているのは、12月26日発売の「週刊アサヒ芸能」(1月4・11日合併号)で、同誌によれば、これはもちろん、この植物を取り締まる法律に抵触する可能性もあるシロモノだという。

(中略)

【Asagei plus 2017.12.26.】



(中略)


ついに安倍総理が、違法成分「THC」含有の「大麻サプリ」の使用疑惑がスクープされる!



» 続きはこちらから