![[YouTube]絡み合った白鳥](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2020/08/u816.jpg)
![[YouTube]絡み合った白鳥](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2020/08/u816.jpg)

「狂気の断末魔」と評された「ウィズコロナ五輪」開催のための調整会議を設置し、そのトップに警察官僚だった杉田内閣官房副長官という不気味
2021年に延期された五輪実現のために「官民の実務者による新型コロナ対策調整会議(仮称)」を9月に設置し「コロナ流行下での」開催を検討するそうな。原発事故復興五輪が、コロナ克服おめでとう五輪にすり替わり、それもダメだとなると、いよいよコロナと共存五輪のイメージを持ち出したのかもしれません。しかし「ウィズコロナ」は小池東京都知事の勧めるイメージとは異なり、海外の方には「コロナに感染しながら」という意味に取られているようです。いったい日本は何を狂ったことを言い出したのかと本気で心配されています。言葉のマズさ以上に不気味なのが調整会議で、トップを務める杉田和博官房副長官は政治家ではなく、警察官僚から現在の内閣副官房長官兼内閣人事局長に就いている人です。官邸とごく近い存在だそうです。なぜ、厚労省ではなく警察官僚なのか、今回の五輪そのものの性格をうかがい知ることができる、と毛ば部とる子氏は語っていました。そして「狂気の断末魔」と正しく評されています。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

(中略) 調整会議は、政府と東京都、東京五輪・パラリンピック組織委員会が参加。政府側の杉田和博官房副長官がトップを務め、事実上停止していた五輪開催への実務作業を仕切り直す。
(以下略)
9月立ち上げへ ウィズコロナ五輪会議 イベント規模など議論https://t.co/4tMYDIeKaz
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) August 14, 2020
⇒「ウィズコロナ五輪」パワーワード来たぜ。しかしこれ、外国人には逆効果だと思うぞ。 pic.twitter.com/kts2L5r9H1
「ウィズコロナ」なんて世界に向けて発信したら最後、日本はぶっ壊れた国として認定される。
— 眞海🇺🇸🇯🇵🇰🇷 (@maumi11) August 14, 2020
もうすでに信用をかなり失っているので、トドメの一発を加えるような愚行はやめてほしい。
後生だからやめてください。https://t.co/6Ol7CKHoa7
英訳すると"The Conference of Olympic with New Corona Virus" でしょうか。滅茶苦茶新型コロナに罹り易そうで、英語圏の人は名前だけでビビってこなそうです。"With Corona"は(多分)英語として無理があり(怖すぎです)この言葉を公的に使うのは止めた方がと思います。https://t.co/9dZ5slJujP
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) August 14, 2020
「力強く復興しつつある被災地の姿を見て実感していただきたい。 まさに復興五輪」
— 眞海🇺🇸🇯🇵🇰🇷 (@maumi11) August 15, 2020
→「人類が打ち勝った証しとしての東京五輪」
→「ウィズコロナ五輪」←今ココ #もう恥ずかし過ぎて腹が立つウィズコロナオリンピック #今すぐ東京五輪を中止しなさいhttps://t.co/wNxB173mny @maumi11より
まんまこれですやんか。
— SchneggemANTIFA (@sunegebohbohman) August 14, 2020
これ非難してたやつどうすんねん… https://t.co/NFmn6MEKO2 pic.twitter.com/5cJaYuO8kd
杉田って、あの杉田?😅
— 大ちゃん (@daibingo) August 14, 2020
北村と同じ警察官僚
— 無名虫 (@toshi162011) August 14, 2020
毛ば部ラジオ📻UPしました。
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) August 14, 2020
200814 もはや乱心「ウィズコロナ五輪」最強のパワーワード https://t.co/G1ZTZwgXYO

メキシコ便り(70):ペニャ・ニエト元大統領(2012〜2018)らがブラジルの大手建設会社からの賄賂を大統領選挙活動資金に使っていたことなどを証言した元PEMEX(国営石油会社)社長。彼らが売国奴であったことが明らかに!
8月4日の竹下先生の記事でワクチンの波動測定法を学びました。ロシア製ワクチンは波動が良いということでしたが、製薬会社AstraZeneca のコロナワクチンは。。。popoちゃんの感覚ではかなりよろしくないような。。。皆さんはどんな結果が出ましたか? メキシコは予防接種賛成派がほとんどで、予防接種の危険性を語っている人がほぼゼロのように感じます。メキシコのインフルエンザ予防接種率は世界で第2位。1位は韓国。日本は21位。現代医療を信頼仕切っているメキシコ。。。とっても残念!ロペス・オブラドール大統領は、厚生省にすべてを任せて信頼しているのでどうしようもないです。知らずに悪に加担か?!
さて前回、ヨーロッパに逃亡していた元PEMEX(メキシコ国営石油会社)社長エミリオ・ロソヤが本国送還され、メキシコ政府と保護証人になることに同意し、これから過去の汚職がどんどん暴かれるのではという記事をお届けしました。今回もその続き。もうメキシコは毎日これが一番のホットなニュース!元PEMEX社長、ペラペラ喋り始めています。
まず、当時の上院議員らの会話が音声録音で公開。それは別の党派、当時の国務長官から選挙資金の賄賂をもらうという内容。2つのライバルを装った党派は、裏でしっかり手を組んでいたことが明らかになりました。そして、すべては数々の民営化案を通しメキシコを外国に売るため。そして、元PEMEX社長はペニャ・ニエト元大統領(2012〜2018)らがブラジルの大手建設会社からの賄賂を大統領選挙活動資金に使っていたことも明らかに!元PEMEX社長はペニャ・ニエト元大統領らを起訴。メキシコでは、これは前代未聞らしい!とうとう元大統領らの刑務所行きが現実化しそうな時代になってきたようです!今回の記事はメキシコの過去の数々の汚職問題が炙り出され、たくさんの人物名が出てきて混乱してしまうかも。できるだけ簡潔にわかりやすく書くことを心がけました。日本でもこうして汚職が暴かれる日が待ち遠しい〜。
*メキシコの物価は物にもよりますが、大体、日本の1/3くらいです。なので賄賂の金額3倍してもいいのかも。。。

PRI党とPAN 党は裏で手を組んでいた!すべては民営化のために!
まず、当時、上院議員二人(現在、州知事の2人)の会話の音声録音が公開!
この会話で、PRI(プリ)党とPAN(パン)党*が共犯者であることが発覚。内容は、当時PAN党フランシスコ・ドミンゲス上院議員が、当時の国務長官、オソリオ・チョン(現在PRI党のリーダー)から選挙日まで約5ヶ月間、月々約3000万円を選挙活動資金としてもらえることを、当時PAN党カルロス・メンドサ議員に話したというもの。(El Chapucero動画より)
左:カルロス・メンドサ州知事 右:フランシスコ・ドミンゲス州知事¡Empiezan las filtraciones! 😱
— SinLínea.Mx (@SinlineaMx) August 8, 2020
Circula un audio con presuntamente las voces de dos exsenadores del PAN (hoy gobernadores), acordando sobornos por 6 mdp mensuales con el señor 'Kors' (Miguel Ángel Osorio Chong) 😱https://t.co/34mlAn2kl3
当時の国務長官、オソリオ・チョン(現在PRI党のリーダー)La SFP habría detectado un incremento de más de 14 millones de pesos en el patrimonio de Miguel Ángel Osorio Chong, exsecretario de Gobernación durante el sexenio de Enrique Peña Nieto https://t.co/q2um3hSP13 pic.twitter.com/7G0zzLyW7h
— Sin Embargo MX (@SinEmbargoMX) August 8, 2020
» 続きはこちらから
「コロナ対策」で重要なのは、免疫力を高めること! ~食事、腸内環境、ストレス、体温、運動に気をつける生活がお勧め
腸内環境を整えるのに「食事」が大事であることは言うまでもありませんが、腸内環境を破壊するものが日常に溢れているのが問題だと思います。そうしたものの代表と言えるのが「西洋医学で処方される薬」です。「ぺりどっと通信58 どうすると腸内環境は悪化する?」を今一度ご覧ください。
この中で、“抗生物質メーカーの営業マンから「うちの支店で一番薬を買ってくれるのはハマチの養殖業者さんです」と言われた”と言うツイートが引用されているのですが、今や、まともな食材を手に入れる所から努力をしなければ、健康な生活はおぼつかない所まで、現代文明は落ちぶれているのです。
「コンビニで買えるものなどない!」とまでは言い切れませんが、気を付けなければならないのは確かです。一例を挙げれば、時間が経っても形が全く崩れない「おでん」を、気にせずに食べる人が多いのは驚きます。
また、「発がん性のある食べ物」として、遺伝子組み換え作物、加工肉、大量の砂糖・化学薬品・着色料が含まれる炭酸飲料、人工甘味料が入っているダイエット食品には気をつける必要があります。私は「電子レンジで調理した食べ物」は食べません。理由は、“不味いから”です。
普通にコンビニで弁当を買って食べる人からすると、私などは「変人」の扱いになるのだと思うのですが、“その「変人」の方が、まともだったらどうするのか?”と言うのが現代社会なのです。要するに、免疫力を高めるために食事に気をつけようとすると、かなりのストレスになります。良い食材を選ぶところから始めなければならないからです。
ところが、記事をご覧になると「ストレス」こそが、免疫力を低下させる最大要因なのです。あまりにも厳格に「食事制限」などをして、食べたいものを食べずに我慢をして、ストレスをためると逆効果になります。ここでもバランス感覚が大切だと分かります。“真の「変人」への道は険しいもの”なのです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

(中略)
(1)食生活
(中略)
(2)腸内環境
(中略)
(3)ストレス対策
(中略)
一番簡単な方法は、笑うことです。(中略)… なぜ笑うと免疫力が上がるのかはまだ解明されていませんが、リラックスした結果、副交感神経が優位になることで、リンパ球が活性化されているのかもしれません。
(中略)
(4)体温を上げる
(中略)
(5)運動
(以下略)
十年ほど前にフィンランドの調査が話題になりました。(中略)… 片方は年に二回は健康診断をさせ、酒もたばこも制限し、きちんとした生活リズムと健康状態を保つよう指導した。もう片方は、酒もたばこも食事も一切自由。
(中略)
十五年後に蓋を開けたら、前者の健康管理グループは六百人中十七人が死んでいた。一方のほったらかしグループは一人も死んでない。
これはまずい、これを知るとますます国民の生活が乱れると、厚労省は情報を隠してしまう。ところが、調査を統括した先生が公開するんです。(中略)… そしてその指導方法について二つの問題点を指摘した。一つは、コレステロールの数値を徹底的に管理したこと。(中略)… もう一つは、あまりストイックな生活をさせたために、免疫の働きが弱ったのではないかと。この二つは、今となると見事に正しい。
(中略)
医者に行くと、二二〇以上で異常だといってコレステロール降下薬を飲まされる。すると、まずいことに鬱になるんですね。非常に多弁だった人が無口になったりする。そういう人が電車に飛び込むんだという話をしていたら、実際に帝京大学の精神科の先生とJR東日本が協力して、JR中央線で自殺した人を調べたんです。その結果、九割が五十五〜六十歳で、ほとんどが男だった。それが見事に全員、コレステロール降下薬を飲んでいたという。(中略)… もしコレステロール降下薬を処方されても、安易に従わず、捨ててしまうようお勤めします。
(以下略)

コロナの出現によって見て取れる、「れいわ新選組」の周りにある混乱 ~混乱の中で、正しい価値観にたどり着けるか否かが問われている
コロナちゃんの出現によって、「れいわ新選組」が失速したかに見え、そこに都知事選への出馬、大西つねき氏の除籍問題があり、多くの支持者が「れいわ新選組」から離れて行っているように見えます。
大西つねき氏の「命の選別発言」がきっかけで、田中龍作さんは「れいわ新選組の健全な発展を願って」という記事を書いています。記事の中に、“れいわが組織の体をなしていない…政党以前の問題”と言う厳しい指摘がありますが、これはその通りではないかと思います。
また、長周新聞さんも、“思いは千差万別であり、見解の相違があることも承知のうえ”とした上で、「れいわ新選組、しっかりせい!」と題する記事を上げています。
そうした中で、田中龍作さんの「山本太郎にはガックリきた」というツイートを見たので驚きました。冒頭の動画の43分のところ。43分15秒~45秒で、“やっぱ、あれかな。(モゴモゴしながら)田中龍作ジャーナルかな。(山本太郎、スタッフ笑)なんで、ああ言うこと書くんかなと思うんですけどね。さっきのね、密室で決めてるとかね、沖永が事実上の独裁で裏の権力者だ、みたいな。はっきり言ってでたらめですよ。面白おかしく、どっかから金出てんのかなとか思いましたもんね。はっきり言ってね”と言ってます。
“どっかから金出てんのかな”と本気で思っているわけではないでしょう。ですが、田中龍作さんが「ガックリきた」のは当然でしょう。私は田中龍作さんとも「れいわ新選組」とも立ち位置が違います。なので、一連の騒動にどうこう言う立場ではありません。
ただ、こうした事から「れいわ新選組」の周りに混乱があるのは見て取れると思います。混乱している「場」に、不用意に近づくと巻き込まれる可能性があります。冒頭の動画のタイトルが、「山本太郎代表への質問~ダークサイド編~」だというのは、興味深い共時性です。
山本太郎にはガックリきた。これまで れいわ支持者 に 袋叩きにされながらも 厳しいことを言ってきたのは、山本に期待していたからだ。
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) August 12, 2020
田中がカネをもらって、れいわの批判をするような人間と思われていたとは・・・言葉を失う。
田中龍作氏のこのツイートについたコメントを見て分かったこと。(1)山本太郎には周囲が見えない盲目の信者が一定数いるってこと。(2)日本の現状を憂いて山本を支持している無党派層はもっと多いがれいわ離れが深刻であるってこと。まっ苦言を誹謗と取るようじゃ終わってるわ。 https://t.co/5nnRdvt6zK
— 森野熊三 (@morinokuma3) August 13, 2020
『田中「弟子の山本太郎はどうなりますか?」
— 倉島 一浩🐾 (@mellorine_Q) August 13, 2020
小沢「太郎はこっち(合流)がきっちりしてからだ。もっと勉強しなければダメだ。親の言うことはちっとも聞かない。そう言っといてくれ」
田中「はい」
小沢の顔は決して怒っていなかった。教え子を心配する担任の先生の表情だった。』
太郎と一郎… https://t.co/Il0c8wLHtz