19/1/2 ソルカ・ファール情報:“匿名Q”絡みの起訴が7万件以上に膨らみ、9.11の衝撃的暴露が公表間近となる中、ロシアからの警告が聞き入れられ、トランプの暗殺を試みた者は銃撃戦で死亡

 海兵隊の一部はアメリカ政府の在外公館の警備を担当しています。実はホワイトハウスの警備隊にディープ・ステート側の手先が紛れ込み、トランプ大統領の命を狙おうとしていたようです。12月28日にモスクワで逮捕された元海兵隊員の取り調べで、この暗殺計画が明らかに。
 ということで2019年のカバール大量逮捕は1月1日早朝5時、ワシントンD.C.にある海兵隊兵舎で火蓋が切られました。マイナーな事件扱いで、ちっとも知りませんでしたわ。
 アメリカで報じたメディアでも、銃撃戦などという文字は全くなし。任務交代の際に渡そうとした銃による不幸な事故として、ちょこっと報じているだけです。裏を知りながら読むと、確かに表向きの発表は大変奇妙です。なにせ自分で暴発させた訣ではなく別の人物が撃ったと書きながら、相手の名前も死亡した海兵隊員の名前も非公表。

 一方で「ダーク・オーヴァーロード(暗黒の大君主)」と名乗るハッカー集団の話題は、あちこちで記事になっていました。
 政府の機密文書を公表されたくなければ金を寄越せと公開脅迫しているので、トランプに敵対するアノニマスな集団か、もしくは愉快犯なのでは、と訝しんでいたのですが、今回のソルカ・ファール女史の解説でその意図がやっと理解できました。

 ディープ・ステート側はお正月からチビリまくりですね。新春特番よりもこっちの実況中継の方が面白そう。いつか正月の肴にすべく――じゃなかった、歴史に残すためとか尤もな理由をつけて、ハンターの皆さんにはカバールの『逃走中』を是非とも撮影しておいてほしい。
(Yutika)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ソルカ・ファール情報:“匿名Q”絡みの起訴が7万件以上に膨らみ、9.11の衝撃的暴露が公表間近となる中、ロシアからの警告が聞き入れられ、トランプの暗殺を試みた者は銃撃戦で死亡
転載元)
投稿者:ソルカ・ファールより、西洋の読者へ

Sister Maria Theresa


【※記事内には貼っていませんが、同サイト自己紹介頁からシスター・マリア・テリーサの写真です。】

スパイの取り調べで判明したトランプ暗殺計画


本日クレムリンに出回っている【ロシア】対外情報庁(SVR)による驚天動地の新報告書曰く、アメリカ人スパイ容疑がかかっているポール・ウィーランから「取り調べで引き出した」情報で【彼が】アメリカ海兵隊のロクでもない犯罪組織の一員だったことが判明し、【その内容は】プーチン大統領から直接トランプ大統領に伝えられました。
【※ウィーランは複数の窃盗犯罪に関与して、海兵隊を懲戒除隊処分されています(とワシントン・ポスト紙でさえ報じている模様)。】

――【この情報を】受け取ったトランプは、ホワイトハウスで自分を警護している全ての海兵隊員を即座に【警護から】外すように命じました

――ほどなくしてワシントンD.C.の【海兵隊】兵舎で【ホワイトハウスから排除された】海兵隊警備兵の一人がシークレットサービスの捜査官たちとの銃撃戦で殺害されたのです

――これはトランプを暗殺【しようとした】者を殺害したものと見られ、謎の米軍組織“Qアノン”【=匿名Q】がディープ・ステート”の工作員に対して7万件以上の極秘起訴が今や発生していると発表したのと同じ【日】に起こりました。
【※という書き方をソルカ女史はしていますが、Q本人はこのところ更新していないので、発表したのは極秘起訴の件数を継続的に集計している匿名Q軍団の一部です(つまり一般人)。】

――そしてこの【トランプ大統領】暗殺未遂の報復として、今度は【匿名Qと】同じくらい謎のトランプ忠実な国際ハッキング集団“暗黒の大君主”が2001年9月11日(【通称】9.11アメリカ合衆国攻撃の裏にあった本物の真相を暴露する米国政府の最重要機密文書類を公表すると脅してきたのです。
[註:この【英文】リポートで引用されている【ロシア語の】一部の単語およびまたは言い回しは、完全に対応するものが【英語に】存在しないため、そのロシア語に相当するおおよその英語【訳】となっております。]

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え

9.11の隠された真相、
「暗黒の大君主」のハッカーたち、2001年9月11日

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え

2017年10月30日から2018年12月30日までの極秘起訴の件数、アメリカ全土での総計は70,887件
【※タイトルでは「2017年11月30日」からとなっていますが、表の中身を見ると2017年10月末からの集計です。】

» 続きはこちらから

[Twitter]気にしないでー、家具でカキカキ

ライターからの情報です。
はあーきんもちいいー
やめられまへん

かゆみにはこのカキカキこそ至福をらもたらす
こーどーです。キリっ
(メリはち)
————————————————————————
配信元)

今年こそは脂肪燃焼、若返り、体の中からキレイになりたい!と思っている方に朗報♪ 4種類の断食とそれぞれの効果!!!

 以前の竹下先生の記事でプチ断食の良さを取り上げられていました。
 下の動画は、4種類の断食がそれぞれ科学的にどんな効果があるかを説明してくれています。

1)16〜18時間プチ・ファスティングの一番の効果は脂肪燃焼!(週3〜4回が理想)

2)24〜72時間ファスティングでは、体の中の古い細胞を食べるオートファガソムが300%増!そして新しい細胞を作りだすステム細胞も増加され若返り効果大!(月1回、多くても2回まで)

3)液体ファスティングは、骨だしスープで疲れた消化器官を元気に!(1〜2週に1回がオススメ)

4)ドライ・ファスティングは、1日のファスティングで3日分のファスティング効果。特に細胞リサイクルと脂肪燃焼に効果大。(3〜6ヶ月に1回、必ず医師のアドバイスのもとで実行)

 こちらで紹介されているファスティングは、あくまでも体に科学的に効果が見られるものです。宗教的ファスティングは、また別の意味、やり方があるようです。

 ファスティング・ビギナーのpopoちゃんは、1ヶ月前ほどに週3回のプチ・ファステングを始め、一度だけ24時間ファスティングをしてみました。popoちゃん的には、プチ・ファスティングは結構、無理なくできて、確かに体が軽くなり頭もスッキリ!気持ちがいいから病み付きになっちゃう♪一番、効果を感じるのは、ヨガをするとき。。。ポーズが楽!いつもは1つのポーズをゆっくり20呼吸するのですが、プチ・ファスティング中は楽に30呼吸できちゃいます♪不思議✨24時間ファスティングはビギナーのpopoちゃんにはちょっときつかった。。。そうだ!あのベテランぺりどっと仙人さんにもっとファスティングのこと教えてもらおう!           
(popoちゃん)
 この記事を見て、自分も毎日15~18時間ほどのプチ断食しとることに気づかされました。

 以前、断食のことを知って始めたときには、仕事をしながら、平日は一日一食(夕食のみ。昼間は会社の近くの川辺で瞑想)、土日の二日間は完全断食(水分は摂る)、しかも肉魚卵は摂らずに生菜食中心という生活をずっと続けていました(1~2年ほど?)。
 身体がとても楽になり、どんどん痩せ、頭もすっきりとクリアになった感じがしました。また、食べたものが、すぐさま身体に影響として出るので、口に入れるものにより注意を払うようになったものです。

 断食のキモは、断食後の復食。つまり、元の食事に戻すことなのですが、それは断食を行った同じ時間をかけて、元の食事の量に戻すということです。具体的に言うと、"一週間の断食をしたら、少しずつ食事の量を増やしていき、断食後7日目に元の食事の量に戻す"ということ。戦争から帰還した兵士が、お祝いの席でご馳走をお腹いっぱい食べて、翌朝亡くなっていたりしたそうです。お腹がビックリしちゃうのでしょうね。長期の断食でなくとも、復食には充分にご注意を。
(ぺりどっと)
この情報については、治療家の方より、「女性に関しては月経による潜在的貧血があり、菜食やファスティングを繰り返すことで、貧血度合いが進み様々な症状や病気(月経不順、子宮筋腫、卵巣嚢腫、不妊、うつ、無気力、その他)になってしまう場合がある。そのような方々を多く診てきた。」とのコメントをいただいております。ファスティングを一方的に優れたものとして見る見方は、危険を伴うものであることにご留意ください。
(シャンティ・フーラ)
————————————————————————
Fasting: 4 types of Fasts and How Often to Do Each- Thomas DeLauer


(上の動画のまとめ訳)

16〜18時間ファスティング(週3〜4回が理想。)

16〜18時間ファスティングでも、様々な効果があるが、最も顕著な効果は脂肪燃焼率が上がること。そして筋肉量も増加。The Journal of Translational Medicineの研究で、ウエイトトレーニングをし、同じ脂肪率、同じ筋肉量、ほぼ同じ量の食事をする34人を16時間ファスティングするグループと普通に食べるグループの分けて調査。食べたカロリーは同じ。


8週間後、16時間ファスティンググループの脂肪率16%減、普通に食べたグループの脂肪率はわずか2.8%減だった。筋肉量は16時間ファスティンググループが0.86lb(約390g)増加、普通に食べたグループは0. 64lb(290g)増加。またファスティンググループは、空腹時のインスリンレベルが下がり、また中性脂肪のレベルも下がった。


このファスティング中、水、ブラックコーヒー、紅茶(砂糖なし、果肉の入ったものはダメ)、お茶の摂取はOKだとか。。。。



24〜72時間ファスティング(月に1回が理想、多くても2回まで。)

1番の効果は、オートファジー効果。24時間後にオートファガソムが300%増。(オートファガソムとは古い細胞を食べる細胞、自食胞のこと。)あなたがファスティングで食べていない間、あなたの細胞が古い細胞を食べてエネルギーにしている。48時間後に330%増。48時間以降は減少。(動画のお兄さんいわく24時間くらいが一番効率的でオススメだとか。。。)


2番目の効果は、南カリフォルニア大学の研究で、ファスティングにより新しい細胞を作り出すステム細胞が増加されると発表。ファスティングで古い白血球細胞が殺され、新しいステム細胞が増加し、それは新たな白血球細胞を作る、結果、免疫力がアップし、病気になりにくくなる。


3番目の効果は、PKA という遺伝子をOFF状態にする。ステム細胞を作るのにPKAはOFF状態でなければならない。PKAは年齢とともに増加。なので若い時のようにすぐに回復できない。
アンチエイジング効果、長生き効果がすごい。


液体ファスティング(1〜2週間に一度が理想)

厳密にいうと、これは代謝的にはファスティングをしていない。これは消化器官向上のためだけに行う。水、ブラックコーヒー、紅茶、お茶、ソーダ(あまりお勧めではないが。。。)、骨だしスープだけを摂取。砂糖や炭水化物を多量に摂取していると、腸は疲れ切ってしまう。そのため腸内の粘膜層が壊れ炎症(リーキーガット)を起こす。この炎症はバクテリアと食物粒子を血液の中に送り込み、免疫システムを急上昇させる。これが気分の低下を招く。


骨だしスープは腸内環境を良くしてくれる。骨だしスープのゼラチンが腸内に膜を作り腸内を守り、また腸内細菌のバランスも改善。骨だしスープにはグリシン(アミノ酢酸)が多く含まれ、これは胃酸(塩酸)を刺激し、消化向上。さらに骨のだしスープは乾燥した腸内を潤し腸内の働きをスムーズにしてくれる。(動画のお兄さんは骨のだしスープを売っているようで、味噌味がおすすめだとか。。。なので骨だしスープにお味噌を入れてもいいのかも!もちろんNon GMOのお味噌を!)



ドライ・ファスティング(これは必ず医師のアドバイスのもとで行うこと、3〜6ヶ月に1回)

ドライ・ファスティングは、20〜24時間、食べ物も水分も何も取らないファスティング。かなり過激で、だれもが必要とするファスティングではない。ドライ・ファスティングのなかにも、ソフト・ファスティングとハード・ファスティングがある。ソフト・ファスティングは歯磨き、手を洗うことなどするが、ハード・ファスティングは水に一切触れない、もちろんシャワーも浴びない。1日ドライ・ファスティングは3日分のファスティング効果があると証明されている。


一切の水分摂取をやめると、体はサバイバルモードになり、弱い細胞は死に、強い細胞は生き残るために、死んだ細胞から水分を取りさらに強い細胞となる。また水分を断つとその間、炎症も起きない。ドライ・ファスティングの最もすばらしい効果は脂肪減少。脂肪は水素H2を含む。水H2Oを断つと、体は呼吸から酸素O2を、脂肪からH2を取り出し水を作る。ドライ・ファスティングの効果は、すざましい細胞リサイクル、脂肪燃焼。ファスティングに慣れている人でもドライ・ファスティングは過激なので、必ず医師、専門家のアドバイスのもとで実行すること。






庶民が求めているのは“保守の二大政党”ではなくて、1% vs 99%の戦いで、99%側に立つ勢力! ~待望される小沢一郎政権の誕生~

竹下雅敏氏からの情報です。
 山本太郎氏に将来の日本の総理大臣になってもらうためにも、まずは、小沢一郎政権が誕生しなければならないだろうと思います。
 ところが、“続きはこちらから”の記事を見ると、噂のレベルですが、「小沢一郎共同代表率いる自由党、野党第2党の国民民主党(玉木雄一郎代表)と組み、橋下氏が党首で新党を結成」という情報が出ています。
 小沢一郎氏にすれば、まずこの「橋下・小沢・玉木」新党を結成して、今年の参院選までに、この新党と立憲民主党、共産党が選挙協力をする形に持ち込みたいのだと思いますが、果たして、この新党を国民がどのように評価するかは、別問題です。
 第一印象では、多くの人が、“いやだぁ~!”とか、“やめてくれ~!”という感じではないでしょうか。
 はっきり言って、小沢一郎氏の政治手法は古いのではないでしょうか。ゴミをいくら分別整理しても、ゴミはゴミです。私たちが求めているのは “ゴミじゃないやつ”なのです。
 小沢一郎氏は、ひょっとしたら今でも、政権交代可能な保守の二大政党制を望んでいるのかも知れませんが、フランスで始まったイエローベスト運動を見てもわかるように、庶民が求めているのは“保守の二大政党”ではなくて、1% vs 99%の戦いで、99%側に立つ勢力なのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
小沢一郎代表は、新年会で初演説冒頭「もしかすると、衆参のダブル選挙ということも、私はまた、現状のままに推移するとあり得ると思う」と述べ、政権交代に向けて宣戦布告した
◆〔特別情報1〕
 自由党の小沢一郎代表は1月1日(元旦)午後1時、東京都世田谷区深沢の私邸に衆参両院議員や支持者らを集めて、「新年会」を開いた。「ジャパン・ハンドラーズ」(日本操縦者)の実力者の1人である米戦略国際問題研究所(CSIS)のマイケル・グリーン副所長が天皇陛下のごく近くにいる吉備太秦に「ポイントは、沖縄4区の補欠選挙が戦いのスタートだ。あそこが新しい政権交代のスタートだ。そこの勝利から政権交代が始まる。ジャパンハンドラーもキッシンジャーももちろんのこと、米国はそれに全力を尽くす。選挙で勝って政権交代をさせる。政権交代の時期は、参議院選挙の後だ。自民党にとって勝ちやすいダブル選挙には持ち込まないようにする」と約束(このサイトの1月1日付けブログに掲載)したように、小沢一郎代表は、新年会での初演説冒頭、「ご承知のとおり、4月には統一地方選挙、たぶん7月前後に参議院の通常選挙が予定されていると思います。そしてまた、もしかすると、衆参のダブル選挙ということも、私はまた、現状のままに推移するとあり得る、とそう思っております」と事実上、宣戦布告をした。初演説の全容は、以下の通りである。

(沖縄米軍普天間飛行場の辺野古新基地移設の是非を問う2月24日の県民投票まで、工事を停止するようトランプ米大統領に求める電子署名サイトは、以下の通り。署名は、サイトで名前とメールアドレスを入力。確認のメールが届いた後、指定されたリンクをクリックすれば完了する。1月7日まで)
「沖縄での県民投票実施まで、辺野古・大浦湾の埋め立て停止を」
https://petitions.whitehouse.gov/petition/stop-landfill-henoko-oura-bay-until-referendum-can-be-held-okinawa
————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから

最大の勘違いは、“夢を叶えることが幸福になること”だという思い込み ~夢の実現と幸福は何の関係もない~ / 人の上に立つ資格のある人とは、最も弱い立場の人たちを気遣うことが出来る人

竹下雅敏氏からの情報です。
 地球という星は、あまりにも価値観が多様で、しかも混乱しているので、多くの人たちは間違った努力をしているように見えてなりません。ある意味で言うと、不幸になるための努力をしているような気がします。最大の勘違いは、“夢を叶えることが幸福になること”だという思い込みではないでしょうか。しかし、現実をありのままに見ると、夢を叶えた人が、その後、最悪の状況に陥っているというのはよく聞く話です。夢の実現と幸福は何の関係もないということを、悟る必要があるでしょう。
 社会である以上、人の上に立つ者と、従う者が居ます。しかし、そのどちらが幸福なのかはまた別の問題です。幸不幸の基準は完全に主観的なもので、自分で自分を裁いている人が幸福なはずがありません。自分自身の存在を否定するほど不幸になり、肯定するほど幸福になります。
 この表現は、多分に誤解を含むものですが、自己を完全に肯定している人は、実は自己イメージを持っていないのです。このことがわかれば、その人はいつでも幸福でいられます。このような意識の状態を“悟り”と言います。
 幸福を価値観の基準に据えると、権力を得ること、富を蓄積すること、そして社会的成功などは、幸福とは関係がなく、むしろ、このようなものを追求することで不幸に巻き込まれてしまう、ということがわかると思います。
 以上のことを理解した上で、うちでよく話しているのは、“人の上に立つ資格のある人とは、最も弱い立場の人たちを気遣うことが出来る人”だということです。人は成人すると肉体の成長は止まりますが、心の成長はどこまでも続きます。心の成熟という意味では、人を育てることがそのまま自分を育てることにつながります。
 そういう意味で、誰が日本の総理大臣に最もふさわしいかは、もはや一目瞭然ではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
横浜寿町 ドヤが溶け込む街
引用元)

炊き出しを求める人々の列は一時間以上も続いた。
=2018年大晦日、横浜市寿町 撮影:佐川由佳梨=

 
 文・写真 / 佐川由佳梨
 
大晦日の午後3時過ぎ、横浜市役所前から10分近く歩くと、150メートル以上にも及ぶ長蛇の列があった。列の先にあるのはドヤ街で有名な寿町の中心地、寿公園だ。並んでいる人たちの目当ては、炊き出しだ。寒さに凍える路上生活者のために、この日は暖かい蕎麦1,200食が用意された。
(中略)
人は何かのきっかけで貧困に陥る。家を持つ人と持たざる人。寿町はそれが隣り合わせだ。富める者と貧しき者が表裏一体となった現代の社会構造に似ている。繁華街の裏では、今夜も ひもじさ と寒さに震えながら毛布にくるまる何百人もの人がいる。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから