このレイアウトはメッセージ性があるのか、はたまた単なる偶然か? pic.twitter.com/H0il8SIlQ2
— elmin (@elminkok) 2019年1月3日
😍意図しか感じられない
— チキンダック (@ChickenDuck15) 2019年1月4日
このレイアウトはメッセージ性があるのか、はたまた単なる偶然か? pic.twitter.com/H0il8SIlQ2
— elmin (@elminkok) 2019年1月3日
😍意図しか感じられない
— チキンダック (@ChickenDuck15) 2019年1月4日
今年もやって来たよ。
— 鈴木小波(スズキサナミ) (@sazanamiyacco) 2017年10月25日
室内テントの時期が。
なかをフワモコクッションと座布団いっぱい入れて。
これで暖かい仕事部屋。
完全に寝…寝ないぞ…。 pic.twitter.com/Waj59jsDNB
ベッドがこたつのような屋内テントになる「Room in Room」で快適な空間を! https://t.co/CkayrQZywQ pic.twitter.com/tuUy4jEU9W
— 男を磨く情報サイト インライフ (@inlifeweb) 2016年1月5日
エアコン、ストーブ、電気毛布、電気あんか、ホットカーペット、こたつ、床暖房、オイルヒーター…
「冬になると現れる魔物で」
— 蕎麦 (@m_soba) 2016年2月22日
「うん」
「体長は1メートルくらいかな」
「うん」
「体内は赤黒く鈍い光を放ってて」
「うわぁ」
「人間を足から飲み込み」
「ひえっ」
「飲み込まれたが最後、絶対に抜け出せず」
「うげぇ」
「ひたすらみかん食べながらダラダラしてしまう」
「こたつかよ」
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
ジュンク堂書店難波店で、すごいフェアが始まっています!「店長本気の一押し
— ころから (@korocolor) 2014年12月26日
STOP!ヘイトスピーチ、ヘイト本」 pic.twitter.com/Z9uoa98Liz
ジュンク堂にこの人ありと言われた難波店の福嶋聡店長が『NOヘイト!』を激賞してくださっている。どんな著名人の書評よりうれしい。5年くらい前にイベントさせてもらったけど覚えてらっしゃるかな。
— 鰯(永遠のスイミー) (@sardinian1979) 2014年12月25日
福嶋聡コラム 本屋とコンピュータ 第147回 http://t.co/Aqgrc9ezim
百田のコピペ本騒動をしっておきながら、こんなツイートをしてしまう紀伊國屋書店 新宿本店やばいな。上からの指示なのか知らないけど、本屋が無断転載、無断引用の疑いが非常に高いコピペ本を作った主犯を招き、そのサインを有難がる。世の中舐めてますね普通に。#日本国記 #紀伊国屋 https://t.co/vEvJU9jEbG
— マゴン (@magon94503826) 2019年1月1日
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
「上段右端の本の帯のずらし具合から見て意図的」という鋭いツイートも。
潜在意識に訴えるレジスタンス!