オルゴナイトの可能性を探る 〜第七章 オルゴナイト大実験(前半)

————————————————————————
オルゴナイト大実験(前半)


はじめに


前回までは、社屋でどのようにオルゴナイトを設置したのかを紹介しました。今回はその後に行われた様々な実験の様子を紹介します。


防御エリアの検証


オルゴナイトがどのように電磁波の防御エリアを形成するのか、竹下氏が気の感覚を用いて調べました。


竹下氏が何度も、「ここがエリアの境界ではないか」と思われる所を、出入し、気の感覚によりエリアの境界を検証しました。すると写真のように、オルゴナイトの頂点を結ぶ境界の内側が、防御エリアになることがわかりました。

竹下氏によると、「エリアの内と外ではもの凄くはっきりとした違いがある」とのことでした。
また、実験に参加した協力者の方も、「外に出るとと体が固まり、内に入ると弛緩するのが感じられた。いつもシールドのない状態で暮らしていることが、恐ろしいことのように思えた。」とのレポートを残しています。


低周波や高周波に対する防御効果の確認


次に、オルゴナイトにより形成された防御エリアが、本当に電磁波を気のレベルで防御するのかどうかを調べました。


まずは低周波です。写真のように、投光器に電源を入れ、強い低周波(磁場と電界)が発生している電源コードを竹下氏に持って調べてもらいました。


次に高周波です。写真のように、かなり強い高周波を発生するコードレス電話の電源を入れ、竹下氏に調べてもらいました。

どちらのタイプの電磁波も、エリア内外を竹下氏が行き来しながら調べた結果、気のレベルでの防御効果があることがわかりました。作用する身体や防御効果の限界この時に判明しました。

» 続きはこちらから

[第48回] 地球の鼓動・野草便り 英雄


英雄

ペンキのペール缶と台所の排水ゴミ受けを使ったロケットストーブ式の卓上コンロ。ドラム缶で何でも簡単に炭にできると、炭作りを提唱されていたその炭。
昨年亡くなる少し前、松村賢治さんが、野草茶のお礼だといって、格別の笑顔で持ってきてくださいました。


一級建築士と南太平洋協会理事と旧暦カレンダー発行と旧暦講師、炭作りの指導に手作りコンロの指導、本の執筆、猟師。他にも講演を依頼されたりと、多彩で独創的で、1本筋の通った主張のある活動をされていました。

脳の手術をされ、帽子姿でも相変わらず活動的で、ヨット生活の合理性を活かしたログハウスがある広島と、仕事の事務所と自宅マンションがある大阪を行き来されていました。
最期は南太平洋協会として長年活動されてきたパプアニューギニアででした。

大工養成、自家発電、木造エコハウス、地元民の収入源になるようにと考案された、組み立てベット製作の仕事指導など、パプアニューギニアでの活動の様子を写真やお話で紹介してくださっていました。ヨットで太平洋を横断した時からの、パプアニューギニアの人たちとの付き合いで、当時、白人が食事代を払う時に、床にお金を投げて渡していたのを見て、白人に抗議したのだとか。とても親切にしてくれるパプアニューギニアの人に対しての、あまりに失礼な態度に腹がたったそうです。

ヨットで一人航海していると、海賊に狙われることもあり、甲板で猟銃を手入れして見せて、追い返した話などもされていました。自分の目や耳で得た情報は、日本では伝わってこないような、まるで逆な内容だったりしたそうで、マスコミを鵜呑みにせず、自分で考え、発信する生き方をされていたと思います。

考案された方丈庵というログハウスは100年以上は耐久性があり、女性でも自分で建てた方がいるそうで、自作の場合は特に格安で、たしか200万円台でした。ヨットで単独太平洋・大西洋を横断された時の生活を活かした、高機能のログハウスは随所に工夫があり、3坪以内で建築確認申請不要ながら、4人が寝泊まりできて、ロフト、囲炉裏兼テーブル、シャワー兼トイレルーム、足踏みポンプ式台所、ソファーベット兼収納等が備わっています。

方丈庵


地元産の杉の丸太を使い、移築も可能で、大雨などの災害時には、そのまま船にもなり、浮くように作られているとおっしゃっていました。屋根も波板を重ねて二重にすることで、空気層ができて風が抜け、夏涼しく冬暖かく。丸や四角の色が塗ってある板を外すとガラス張りになっていて、空や外の観察が出来、気の利いた棚などもあります。

もう1棟の大きめなログハウスは仏壇のある畳の部屋と、大きな掘り炬燵式の囲炉裏のあるダイニングキッチン、眺めのいいテラスに広いロフト、ヨット式の階段を降りると工房がありました。斜面にたてられていたので、そのまま庭に出られる一間窓とテラスがあり、水場もあり明るく、作業しやすそうでした。

畑に続く庭には、最近造られたお堂が完成していて、裏山の壊れたお堂のあった場所へ移動するばかりになっていました。長いボルトを引き抜くと、分解して運べると説明してくださった、そのお堂に座って笑っている松村さんの写真が、一昨年廃校になった小学校で行われた松村さんを偲ぶ会の会場に飾られていました。昨年、地域の小学生たちが取材した時の写真らしいのです。

阪神大震災の時に大阪で被災され、避難生活のボランティアでの活躍の話もあります。寒い中暖房もなく、校庭で焚き火をしていると、消防署から火を焚いてはいけないと通達があったそうです。

その時、消防署長に直談判し、自分の親が避難生活して凍えていても同じことが言えるのかと抗議したそうです。そうして許可を得て、燃やす廃材には事欠くことがなく、その焚き火に鉄板をのせ、砂をショベルでのせて温めて、Tシャツなどを袋にして詰めて、砂のあんかを作ったそうです。避難生活の人たちが、毎日砂を詰め替えてもらうために、大事そうに抱えて持ってこられていたそうで、その時使ったショベルは半分近くまですり減って、先が短くなっていて、今でも小学校に置いてあるのだとおっしゃっていました。

» 続きはこちらから

ワクチン接種を受けた者たちがインフルで死んだり、不妊症になっている―メディアは報道管制 ~ワクチンを打つことがかえってリスクになる可能性が高い~

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭の記事は、タイトルとは異なり、本文は何かしら奥歯に物が挟まったとまでは言わないが、何かしら踏ん切りの悪いと言うか、今ひとつスッキリしない文章になっています。
 おそらく、あまりはっきりと思うところを書くと、訴訟を起こされる可能性があるためではないかと想像します。文末の3行は何を言っているのかはっきりとしませんが、ひょっとしたら、風邪やインフルエンザは家でしっかりと栄養補給をしていれば、ワクチンなど打たなくても大丈夫だと言いたいのかも知れません。インフルエンザワクチンには水銀が含まれていると書かれており、ワクチンを打つことがかえってリスクになる可能性が高いと言えそうです。
 “続きはこちらから”以降の記事は、強烈です。ケニアの大統領選に出馬したライラ・オディンガ氏は、WHO、ユニセフと政府が一緒になって、破傷風ワクチン接種によって、50万人もの女性と少女を不妊症にしたと発言しています。
 オディンガ氏は2017年のケニア大統領選挙に出馬し、現職の大統領に次点で敗れ落選していますが、選挙に不正があったことをケニア最高裁判所は認めています。不正がなければ、本来の大統領はこのオディンガ氏だったと思われます。
 そうした人物の発言から、グローバリストによる人口削減計画が事実であったことがわかります。私たちの寄付金が、邪悪な陰謀のために使われているわけです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
何百人もの “ワクチンを受けた” 子供たちがインフルで死ぬ
――メディアは報道管制
ビッグファーマは死亡者数の隠ぺいに非常体勢
転載元)
(前略)

Daniel Newton, www.neonnettle.com
February 6, 2018



CDC によれば、今年のインフルエンザは、この時点ですでに 44,116 名を殺している




何百というワクチンを受けた子供たちが、アメリカ全土で、インフル注射を受けた後、死んでいると言われる。主流メディアは、ビッグファーマが、このスキャンダルを隠ぺいしようとするのに応じて、この統計を報道していない。
http://www.theneonnettle.com/tags/big-pharma

CDC(米疾病予防管理センター)によれば、今年のインフルエンザは、この時点で、44,116名の命を奪っているが、これは、インフル・ワクチンが、今年の特別タチの悪い、H3N2変種と戦う力がないからだという。

(中略)

「伝染病研究対策センター」(CIDRAP)の論文は、11 年間に及んで行われた、H3N2 変種が、インフル・ワクチンに対して抵抗力を増していることを証明する、The Lancet に発表された研究を、取り上げて論じている。

(中略)

今年のインフル・ワクチンは、それ以前の何年かの、平均ワクチン効率にさえ遠く及ばない。今年のワクチンは、効果ほぼ 10%という成績である。
https://www.theorganicprepper.com/flu-worse-dying/

(中略)

今年のインフルエンザで死んだ子供たちの何人が、「10%効率の」インフル注射によるワクチンを与えられていたのだろう?

知っておくべきことは、ワクチンを推進するメディアは、たとえば、「インフルで死んだ子供は、インフル注射ワクチンを受けていた」というような見出しで、報道することは絶対にないということである。もしそんなことをすれば、予防注射は常に効くと主張するニセ科学を必死になって推進する、ワクチン信仰者やプロパガンディストに対して、異端者となるであろう。

(中略)

CBC ニュースは、プロパガンディストの虚構のマンダラを繰り返して、このニセ科学の欺瞞を、忠実に保証している――「専門家は、あなたがインフルにかかってしまったときでも、予防注射を受けていれば、軽くて済むだろうと言っている」などと。

(中略)

しかし、水銀の入り混じったインフル注射が、子どもを殺している証拠はある。4,250%の流産の増加が、2009 から 2010 年に広く行われた、水銀の混じったインフル・ワクチン接種の後で、記録されている。それだけではない。Natural News が、反論しようもなく証明していることだが、インフル注射の中には、いまだに水銀が含まれている。にもかかわらず、ワクチン産業は、意図的にウソをつき、水銀は、子どもに与えられるすべてのワクチンから、除去されていると主張している。これは意図的なウソである。

(中略)...医療施設と伝統あるメディアの両方が、親たちに対して、低価格の栄養補給によって、子供たちの命をどのように守れるかを、教えることを拒否するということは、はっきり犯罪行為と言ってよい。 ――以上

» 続きはこちらから

佐川氏の虚偽答弁は明らか!「森友」交渉相談文書を新たに財務省が提出 ~期待される2月16日の国税庁周辺でのデモの展開~

竹下雅敏氏からの情報です。
 財務省は、新たに20件300ページの文書を国会に提出しました。安倍政権へのダメージを少なくするため、オリンピック開会式に合わせて発表したようです。
 これまで、当時の理財局長だった佐川クンが国会答弁で、“記録は廃棄した”と言っていただけに、その国会答弁が虚偽であったことがわかるものです。なぜ、いまさら、この文書がこのタイミングで出てくるのかが問題です。どうやら、確定申告開始の時期だけに、財務省は中小企業経営者に代表される納税者の怒りを無視出来なくなったということでしょうか。確定申告が開始される2月16日には、国税庁周辺でデモが展開される予定とのことです。
 ツイートによると、自民党は佐川クンの国会招致を検討する意向だとのこと。田崎スシローは、“佐川国税庁長官を国会招致すると昭恵夫人をはじめ次々呼ばなければならなくなるから防波堤にしている”と言ったらしい。こちらの動画の19分30秒~20分の所をご覧ください。
 どうやら佐川クンを人柱にして、出来るだけ時間を稼ぎたいということらしい。時間が経てば、納税者の怒りの炎も沈静化するだろうという目論見かも知れません。2月16日に、国民がどのような反応するかがポイントになると言えそうです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「森友」交渉相談文書
新たに20件財務省提出
近財法務担当が記録収集求める 佐川答弁虚偽だった
引用元)
 安倍晋三首相の妻、昭恵氏の関与が疑われている学校法人「森友学園」(大阪市)に国有地を格安売却した疑惑で、財務省は9日、学園との交渉内容がわかる新たな20件の文書を国会に提出しました。文書には、財務省近畿財務局の法務担当者が交渉担当者に、訴訟対策として学園側との交渉の記録を整理、収集するよう求めていた記述がありました。「記録は廃棄した」という佐川宣寿財務省理財局長(当時)の国会答弁が虚偽だったことがあらためて浮き彫りになりました。

 公開されたのは2013年8月から15年4月までに省内で作成された約300ページの文書。学園と財務局が、国有地(大阪府豊中市)を小学校用地として10年間定期借地した後に購入する契約を結ぶまでの交渉内容などが記されています。

(以下略)
————————————————————————
いまさら? 財務省が破棄したはずの森友学園記録を300ページ提出! 嘘確定の佐川国税庁長官をすぐ国会招致せよ
引用元)

昨年3月、国会で答弁する佐川氏(参議院インターネット審議中継より)


 まったく、よくヌケヌケとこんなことを堂々とやれるものだ。本日、財務省が国会に対し、森友学園との土地取引にかんする文書を提出した。その数は20件、なんと300ページにもおよぶ文書だ。

(中略)

 国会では再三にわたって財務省に文書の提出を求めてきたが、現国税庁長官である佐川宣寿・前理財局長は、国会の答弁で「破棄した」と断言。その上、会計検査院の調査にも提出しなかったのに、いまごろになって300ページも出してきたのだ。しかも、提出されたのは、安倍首相が平昌五輪開会式出席のために韓国へ飛び立った直後というタイミングで、である。

(中略)

 佐川氏を国税庁長官に据えたことを安倍首相は「適材適所」と言って憚らないが、これでは確定申告に影響が出ても致し方がないだろう。

 一体いつまで安倍首相と麻生財務相は“佐川隠し”をつづけるつもりなのか。確定申告が開始される2月16日には、佐川国税庁長官の罷免を求める緊急デモが国税庁周辺で展開される予定だが、佐川氏をもう一度、国会に引きずり出すには、ここで国民の怒りを見せつける必要があるだろう。

(編集部)
————————————————————————
配信元)
 
 

 

» 続きはこちらから

[twitter]冷凍ワニ

読者からの情報です。
 北半球は今年とっても寒いようですね。

 ワニ君たち、誰に教わったわけでもないのに素晴らしいです。
(メリはち)
————————————————————————
配信元)