
寄付リスト
DNC集団訴訟の解説記事によると、バーニー・サンダース陣営に寄付したグループ、DNCに寄付したグループ、そして登録された民主党員、以上の3つの集団が集まって起こした訴訟だそうです。
前編のエリザベス・ベック弁護士の動画を掲載したインフォーウォーズのサイトには、コメント欄に興味深い書き込みが幾つかあります。
「エイプリル・ロウレンツェンって誰?」という人物のコメントによるとDNCのサーバーから、DNCに寄付をした投票者リストのデータをヒラリー側が盗んだ可能性があるようです。ジャレット・ベック弁護士も前編の記事で、DNCがリスト流出の防止対策を満足に講じていなかったことを批判していました。
このリスト、要するに民主党に親近感を感じている高額寄付者の個人情報が判るってことです。クリントン財団へ寄付するように勧誘し易いカモの一覧表でございますわ。実は財団への寄付の額によっては、臓器提供の順番を飛び越えて上位に割り込めるそうで。色々とお誘いの文句が浮かんできそうです。
このコメント欄によると、メッド・スターという系列の病院もこの件で嫌疑が掛かっているとか。ワシントンD.C.のメッド・スター病院には強盗に撃たれたセス・リッチが運び込まれています。野球場で撃たれたスカリース議員が運びこまれたのも同じ病院ですね。彼は人身売買問題に熱心に取り組んでいました。
※ネット検索では、メッド・スターに関して不正臓器移植を裏付ける事件は出ていません。強いて言えば、ヒラリーやポデスタのお仲間のメールにおいて、この病院に勤務する薬剤師が「大人の集まりに何故か呼ばれている子どもたちの送迎係」として登場するくらいです。
財団に金を収めて、提携の病院先で手術してもらって、新しい身体で夢の若返り。これがお金持ちのシナリオなのです。都合が悪い人間は病院に担ぎ込み、棺桶に入れてシャバに戻す、というオプションも入っているかもしれません。死体に全ての臓器が揃っているかは不明です。
» 続きはこちらから
弁護士のベック夫妻は自分たちだけでなく、同僚やスタッフまで嫌がらせを受けているそうです。検事にも裁判官にも警察にも期待出来ず、おちおち病気にもなれず、ホテルに逃げ込んだところで安心出来ず。アメリカ国内でクリントンを敵に回すと、四面楚歌になることが良く分かるインタビューでした。
お金持ちがお金持ち専用の区域で秘密裏に行う犯罪ですから、確実な証拠を暴くのは難しいのですが、メイヨウ・クリニックが中近東やハイチなどに都合良く登場したり、クリントン財団がハイチでの活動にやたら熱心だったりと、点と点を繋いで行ってみてください。「なんかおかしい」「何かがニオウぞ、こいつら」なのです。