3日間、テレビをつけずに生活できてた

あづいあづい、今日もあづい〜。
おれ、テレビ、捨てたから。

へっ?! いつのまに?

ある日、テレビに近寄ったら暑い感じがしたんで、コンセントのスイッチを切った。

うんうん、テレビって、コンセントを入れてるだけで電気が流れてるって言うからね。

たしかに、コンセントを切ったら涼しくなった。ところがだ、おれの中のコンセントも切れたらしい。

どうゆうこと?

ひと仕事終えて、「やれやれ、いつものようにテレビを見よう」と思ったら、見る前に、コンセントをオンにせにゃならん。

ポチっと押すだけでしょ?
何もしたくないからテレビを見るのに、そのためにわざわざしゃがんで、スイッチを押すのがめんどくさい。

どんだけ、めんどくさがりなんだよ。

ま、いっか、って感じで、
テレビをスルーしていくうちに、気づいたら3日間、テレビをつけずに生活できてた。

おおう! でも、やっぱ、見たくなったりしない?

でんでん。
民放なんか、CMばっかでますます見るに耐えねえし、唯一見られるのはNHKのBSとEテレだったが、4Kが始まってNHKのBSが1つに減った上に、再放送ばっか。最後の砦のEテレも、最近やけにLGBTQに力を入れててキモいし。

それはよくわかるけど、疲れたときとか、何かあったときとか、テレビつけるとホッとするでしょ?

テレビつけたら、世の中のイヤなことも忘れられる〜ってか? そうゆうの、中毒って言うんだぞ。昔、テレビは麻薬だと脅されたことがあるが、テレビと縁を切ろうとすると、麻薬みたいに誘惑してくるからな。

たしかに、ぼくも、ヒマさえあればテレビの前に座ってる。中毒かもしれない。

疲れてたら、風呂に入って寝れ。イヤなことがあったら、何がイヤなのか、自分と向き合って、原因を探れ。テレビで紛らわせてたら、解決にならん。

そうは言うけど、
テレビに救われる時もあるよ。災害のときとか、テレビがないと心細い。

たしかに、外で防災サイレンがウーウー鳴っている時に、テレビからの人の声にはホッとする。
だが、ラジオで十分だ。テレビは、新しいニュースが入るまで、何度も同じことを繰り返すだけ。肝心なニュースはSNSの方が早くわかる。
深田萌絵さんが動画のなかで紹介している玉山富士子さんのフェイスブックへの投稿記事はこちらです。記事には「空は汚され、水も汚され、更に農地も汚染された台湾」とあり、台湾の産業廃棄物の処理状況について触れ、“その中で特に有名なのは台積電(TSMC)の産業廃棄物を処理した欣瀛科技。該当企業は上流に廃棄物を捨て、少なくとも100万人に影響が及んだ。…このような企業は台積電(TSMC)だけではない。このような企業のほとんどは、お金を払えば済むからやり続けているのである。…そして今度このような利益優先、環境無視の企業が日本にやってくるのです。…私は深田さんの焦りや怒りをビシビシと感じられますが、これを読んだあなたはいかがですか?”と記しています。
こうした動画や記事から分かるのは、深田萌絵さんの台湾情報の情報源は玉山富士子さんの記事だったということです。
“続きはこちらから”の動画をご覧になると、深田萌絵さんの2020年4月10日の福岡の講演会の資料は、玉山富士子さんがフェイスブックへ投稿した記事を転載したものだということが分かります。
動画の後半では、玉山富士子さんの情報が歪曲されて深田萌絵さんから発信されている例を示しています。「台湾の環境汚染は多くのいろんな企業のせいで発生しています。(15分34秒)」と玉山富士子さんは話しています。動画のなかでその詳しい説明があります。
「人工透析率 1位、肺がん罹患率 アジア2位 、河川の汚染 約25%、農地汚染 約5%」という台湾の環境汚染についてのこれらの数字は、玉山富士子さんが「見つけてきて、裏付け取って、整理して、翻訳して、投稿した」ものなので事実(14分14秒)だということです。
しかし、“この4つはTSMC一社のせいだとか、半導体企業のせいだとか、そういった説明は一部事象の誇張のしすぎで、真っ赤な嘘です(20分42秒)”と玉山富士子さんは言っています。
また、深田萌絵さんの『光と影のTSMC誘致』の台湾部分の誤字は70か所もあり、文字の数では合計214文字、そのうち台湾人の名前を17人も間違えている。そして、この本の台湾部分は「緩めに数えて誤情報は51か所以上」だと玉山富士子さんは指摘しています。
玉山富士子さんは「私の見えないところで無断転載、主旨歪曲して営利目的で何度も使用。それに抗議した原作者の私は中国スパイと呼ばれた(全て証拠あり)。」とツイートしています。