昨日の出来事。
— きいち (@snf_kiichi) July 1, 2020
急に空から降ってきた。
え?? pic.twitter.com/Z9lriREH9S
フロントカラス
— 不要不急のコロナ/シャナタ💮雪風58+2's (@shanata0519) July 1, 2020
昨日の出来事。
— きいち (@snf_kiichi) July 1, 2020
急に空から降ってきた。
え?? pic.twitter.com/Z9lriREH9S
フロントカラス
— 不要不急のコロナ/シャナタ💮雪風58+2's (@shanata0519) July 1, 2020
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
『日露戦争』 ロシアへの戦争を日本にけしかける英国とアメリカ
— 反貧困格差·反緊縮🐾 (@siro_nagasu) May 31, 2014
日露戦争当時の名目GNP約30億円、そのGNPの2.5倍、国家予算の60年分の負債
戦費調達先はユダヤ人の金融家ジェイコブ・シフ
日露戦争の負債は昭和61年にようやく完済 pic.twitter.com/jSCaGs2V3Y
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
(中略)発達障害者には、実は雇用を促進するよりベーシックインカムを導入する方が合理的じゃないかと。
— えみな/ADHDな365日🎀✩⋆。˚ (@heart_emina) July 19, 2020
特技がある人はそれで活躍もできるし、そうでない人も苦労して働かずとも最低限の生活が保障される。
何よりベーシックインカムは健常者にも支給されるので、生活保護のように差別意識もおきないと思う
こいつらは一体何がしたいのか、何が本当の狙いなのか、、、
— muscle papa (@takesan299) July 25, 2020
(中略)一人ひとりの生活を支えること。
— 大城聡 (@satoruoshiro) July 25, 2020
資本主義社会において最低限の“自由”と“尊厳”を保障すること。
ベーシックインカムは、これらの可能性を持っている。https://t.co/NhJ4YsSfPW
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
三挟ダムのLive映像なんだけど、6:03辺りで上部のクレーンが瞬間移動して、電線の留め具みたいのも消えるぞ!
— 劇場版シャイニングしめじ (@shining_shimeji) July 26, 2020
ぜってーLiveじゃねーだろこれ
(吾輩そろそろ中共に消されるかも知れん) pic.twitter.com/CuypWWNveb
素晴らしい連携。ツイ民→ダム板の連携傑作↓。 pic.twitter.com/tXcv3Je0pc
— いちごらいむ (@ichigolime) July 26, 2020
— いちごらいむ (@ichigolime) July 26, 2020
映画タイタニック風を楽しむ為に降臨したのか?