アーカイブ: *宇宙・UFO

かんなままの「ぴ・よ・こ・とライフ」(16)育児の知恵

かんなままさんの執筆記事第16弾です。 
————————————————————————
育児の知恵
子どもに人への配慮ができる優しい人間になってもらいたかったら、まずあなたが子どもを配慮することです。
母親にとって家事や仕事が1番大事で、子どもはそれを邪魔するものと感じていませんか?
何よりもこどもが大事ならば、子どもを優先するべきでしょう。
満たされていると、両親の真似をして人のことを配慮する人間に育ちます。自分の要求を後にまわして、他の人のことを優先できるようになるのです。
母親がそうして来たから、自分のためにずっとそうしてきてくれたから

出典:「ぴ・よ・こ・と」竹下雅敏(著)


本来、子育ては、特別な事ではなく、人類始まって以来繰り返されてきたことです。皆で農作物を作り、水を汲み、生きるも死ぬも暮らしのすべてを助け合っていかなければ生きていけませんでしたから、子どもが生まれても皆で母子をいたわり、育てあっていました。手が空いた人が抱っこやおんぶをして面倒をみて、近所の子ども達が遊ばせてくれました。又、子どもも労働力になり、生活や子育ての仕方も伝承されていましたので、今のように子育てに不安を持ったりしていなかったと思います。

それに比べると、今のママ達は不慣れな上に密室で、孤軍奮闘しています。
赤ちゃんは自分では何一つできない上に、言葉で伝えてくれないので、全てに配慮しなければいけません。でも、なぜ泣いているのか?すぐにわかるものではありません。子どもの育ちを知らない分、配慮にも限界があります。まじめなママほど家事や仕事の手も抜けないので、時間で子どもを管理しなければ一日が終わらないと思っています。

その上、経済的に不安があったら・・・。仕事を持ち、職場が子育てに理解がなかったら・・・。その上、職場や保育園が遠くて時間にゆとりがなかったら・・・。家にいるより働け、と職場復帰を促される社会だったら・・・。親や社会が子どもの育ちを知らなかったら・・・。簡単、便利グッズの情報が溢れていたら・・・。親自身が疲れて我が子への配慮ができる状態ではなかったら・・・。子どもも保育園や学校で我慢をして機嫌が悪かったら・・・。兄弟同士が家で不満をぶつけてケンカばかりしていたら・・。夫もストレスを貯めて、会話もなく、帰りが遅かったら・・・。夫婦生活も途絶えていたら・・・。子どもに当ってしまい、夫に怒ってばかりの自分もイヤだと思っていたら・・・。

実はこんな悪循環の状況が各家庭で繰り広げられているのです。ママ達の話を聞けば聞くほど胸が詰まります。何処から手を付けていいのやら・・。こんな時、ママにだけ「優しくしなさい、配慮しなさい」と言っても、できない自分を責められたと思い、心を閉ざしてしまいます。この「ぴよこと」に書いてあることが人を育てる本道である、と心に刻みながら、ママ達の混乱している現状を紐解き、支え、励まさないと始まらない現状です。愛のポンプを動かすには愛の呼び水が必要なのです。

残念ながら、今の社会は幼子がいる母親も高齢者を支える労働力の一員として組み込み、母親を求めている子どもの育ちを後回しにしています。


子育てを1から伝え直す学校づくり



pixabay[CC0]


どうか、社会全体がこの危機的状況に気づきますように!そして今こそ、保育料を安くする、保育園を増やすという対処療法ではなく、子育てを1から伝え直す、質の高い子育て施策が必要なのです。

夫婦で参加する産前産後プログラムを作り、担当のケアマネージャーが基本的な産後の生活と新生児のケアを伝え、お産に臨みます。産後すぐは家庭訪問や家事支援をして、2ヶ月頃から親子で週に1~2回の子育てクラスに入学します。その子の担当はもちろん親。同じような親が一緒に学び、少人数制で、子育てアドバイザーが基本的な生活や関わり方を伝授します。1歳過ぎると自分たちで助け合いながら、ゆるやかに自立していきます。でも、専属のアドバイザーは引き続き支援します。

第2子以降が生まれて又学び直したり、経験者としてサポーター兼、受講者になっていい循環を作ります。ここの卒業証書はキャリアにも加算されます。

この子育て学校は企業も協力しなければならず、義務化、無償化してすべての親がこのプログラムを受けられるようにします。でも、肝心なのはアドバイザーの資質です。子どもの心身の発達を熟知し、母親へのケアも含めた質の高い支援が求められます。子育ては人づくりの総合庁舎です。人としての道は?人間関係は?豊かな社会とは?政治は?環境は?・・と際限がありません。

人生のスタートが愛に包まれ、社会からも大切にされ、配慮されて育った子どもは自ら人を配慮できる人になります。親自身もこのプログラムによって、愛の呼び水が満たされ、優しさが溢れ、配慮できたことで子どもが満たされ、それが自分の喜びであることを体験するのです。そうなれば、一気に社会が変わると信じます。

そして、最後の言葉の「母親がそうして来たから、自分のためにずっとそうしてきてくれたから」は、泣けます。母の愛は、不安になっては原点に戻り、暴走しては原点に戻り・・・1夜にしてなるものではありません。愛の泉が枯渇しそうになっていても、親の数だけ泉は存在します。確実に。

Writer

かんなまま様プロフィール

かんなまま

男女女男の4人の子育てを終わり、そのうち3人が海外で暮らしている。孫は9人。
今は夫と愛犬とで静かに暮らしているが週末に孫が遊びに来る+義理母の介護の日々。
仕事は目の前の暮らし全て。でも、いつの間にか専業主婦のキャリアを活かしてベビーマッサージを教えたり、子育て支援をしたり、学校や行政の子育てや教育施策に参画するようになった。

趣味は夫曰く「備蓄とマントラ」(笑)
体癖 2-5
月のヴァータ
年を重ねて人生一巡りを過ぎてしまった。
かんなままの子育て万華鏡はこちら


ウツクシキシラベノヒメミコ様のイラスト 〜幸福とは無関係な霊的進化 幸福であるためには…〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 中西征子さんから、ハナタチバナノヒメミコ様(地球)の双子の魂でいらっしゃるウツクシキシラベノヒメミコ様のイラストが届きました。中西さんのイラストは、神々の肖像画と言えるもので、本当にそっくりです。私はお姿を何度か拝見しているので、よくわかります。
 絵からは膨大な量の霊妙な光が出ています。イラストを眺めるだけで、サハスラーラ・チャクラから癒しの光が降り注がれてくるのがわかると思います。
 ウツクシキシラベノヒメミコ様は、7月21日の正午に進化段階が186に上昇されました。12時30分頃に我が家にお越しくださったようです。私たち夫婦には姫様のお姿を拝見できるような霊能力はありませんが、どなたかが来ているという感覚はあります。私がヴィジョンを見たりするのは、眠っている時がほとんどです。特別な霊視能力があって、いつでも神々の姿が見えれば、それはそれで便利かもしれませんが、この世界の仕事に著しい支障をきたすのは明らかなので、まったくそのような能力を望んでいません。
 7月31日の午前11時前後に、姫様が我が家に来られたようで、ノックの音と声が聞こえました。その後しばらくして、女性の叫び声が聞こえました。他の星神の女神の嫉妬から、ウツクシキシラベノヒメミコ様が攻撃されたようです。幸いヒメミコ様は無事でした。攻撃をした女神は、正午頃、エーテルダブルが消滅しました。
 星神という極めて高い進化のレベルに居る者が、嫉妬から自由になれず、我が身を滅ぼすというのは実に残念なことです。この例を見ても、霊的な進化と幸福、あるいは徳目は無関係だということがよくわかると思います。霊的進化はパワーをもたらしますが、徳はもたらしません。まして、幸福とは全く無関係です。
 幸福であるのは、とても簡単です。目的を追うのをやめることです。幸福は、“今、ここ”にしかありません。
(竹下雅敏)
————————————————————————

ウツクシキシラベノヒメミコ様
[ハナタチバナノヒメミコ様の双子の魂、14才] 〈幽体〉



ハナタチバナノヒメミコ 様
(サオトメ)〔地球、年令10才〕〈幽体〉


里山Ubuntu通信:26日目  Ubuntuでメールを使う(6)〜Thunderbirdの設定:2つ目のアカウントの追加

————————————————————————
Ubuntuでメールを使う(6)〜Thunderbirdの設定:2つ目のアカウントの追加

はじめに


前回までの記事で、Thunderbirdへ電子メールアドレスを設定する手順について、説明しました。読者の方々の中には、複数の電子メールアドレスをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。Thunderbirdでは、複数の電子メールアドレスを登録することが可能です。「個人用」と「仕事用」、「プロバイダメール」と「フリーメール」など使い分けられるのでとても便利です。今回の記事では、2つ目の電子メールアドレスを設定する手順を解説します。「21日目 Ubuntuでメールを使う(1)〜Thunderbirdの設定:メール設定の概念解説」の回で説明したように、電子メールの受信サーバには、IMAPとPOP3の2つの方式があります。以下の説明では、IMAPの電子メールアカウントの追加のための手順を示しますが、電子メールアカウントの追加の流れとしてはIMAPもPOP3も共通で、方式ごとに設定項目が若干異なっているだけです。

「電子メールアカウント」について


「アカウント」という言葉は、これまでの記事にも登場していますが、今回は特に多く使われるので最初におさらいをしておきます。「アカウント」とはコンピュータの世界の一般的な用語で、「利用者ごとの設定情報」というような意味です。Windowsパソコンでログインするためには、ユーザ名とパスワードが必要です。それはログインするための設定情報なので、「ログインアカウント」と呼びます。TwitterやLINEなどログインして利用するサービスは、「ログインアカウント」の作成(登録)が必要です。電子メールの場合は、通常ログインすることはありませんが、その代わりに名前や電子メールアドレスなどを登録しておくことが必要です。それらの情報をまとめて「電子メールアカウント」と呼びます。

アカウントの追加手順


では始めましょう。前回までの説明を実施された方は、下図のようにThunderbirdにひとつの電子メールアカウントが登録されているはずです。今回は、この状態から2つ目の電子メールアカウントを登録、利用できるようにするまでの手順を説明します。


「アカウント設定」画面を開く



アカウント設定の画面は少しわかりにくいところにあります。マウスをThunderbirdのウィンドウの上部に移動すると、メニューが表示されます。「ファイル」の右隣にある「編集」というメニューをクリックすると、「編集」に関するメニューが表示され、その中から「アカウント設定」をクリックすると、下図のようにアカウント設定画面が開きます。

» 続きはこちらから

[第20回] 地球の鼓動・野草便り 夏に美味しい野草


夏に美味しい野草

スベリヒユとツユクサの美味しさに感動します。どちらも塩茹でして醤油をかけるだけが好きです。スベリヒユにはぬめりと酸味があり、母はよく酢味噌和えにしていました。

スベリヒユ


ツユクサはアクがなく食感が良くて、特に花が咲き終わった後が食感がよく、先の方の手で簡単に摘める柔らかいところをいただきます。

ツユクサ


薬効はスベリヒユが排毒、浄血、肝臓などにも良く、特に生の絞り汁は排膿・解毒・膀胱炎や虫さされにも良いようです。ツユクサも解毒、虫さされ、解熱、水腫、心臓病など薬効が高く、脳血栓予防にもなるようです。沢山摘めるようでしたら、干してお茶にもできます。

アカザ・シロザ・アオザも夏の美味しい野草です。ほうれん草に似た味で、塩茹でしてお浸しや油炒めにします。先の方の柔らかいところと葉っぱをいただきます。こちらも
虫さされ、歯痛、健胃、滋養強壮などの薬効があります。

シロザ


yasou
話は変わりますが、アルバイト先の本屋に本の注文に来られた方がおっしゃるには、お孫さんが極度のてんかんで2時間に1回もの割合で発作が起きて気を失うのだそうです。おじいちゃんの心配は学校や世間でいじめられるだろうということでした。周りの状況に関係なく動いてしまうところがあるから・・・と。

ニコニコ笑顔の素敵なその方は、今の社会をなんとかしたいと思うでしょう?と、そんな感じの本を注文されていました。里山資本主義の話や日本の戦前まであった助け合いのシステム「こう」の話や銀行の始まりなど、つい話が盛り上がり、「発酵マニアの天然工房」きのこ/著・三五館も購入されました。

後で考えて、もしかしたらお孫さんワクチンのせいで発症されたのでは?と気がつきました。沢山のワクチンを運悪く満月にでも接種すれば、どんな病気になるかもしれず、恐ろしい現実があるのを実感させられました。

いかに真実の情報が大切か・・・その方は熱心に中国新聞と読売新聞を読んでいるとおっしゃっていて、真実を知る機会が少ない一般的な状況も現実でした。そんな中で、シャンティ・フーラの時事ブログや教育プログラムは本当にありがたいと思い、ご紹介しました。

yasou
さて、我が家ではこの頃、笹の青汁をいただいています。笹(笹類ならどれも同じ)には豊富でバランスの良い栄養素(蛋白質、多糖類、ビタミンC,K,B1,B2、カルシウム、葉緑素、等)に殺菌、防腐効果、糖尿病、高血圧、口内炎、便秘、胃腸、抗がん作用などの有効成分も含まれていて、若葉の今頃の青汁が一番多く含まれるようです。

100度以上の高温で有効成分が破壊されるそうなので、ごく弱火で煮出しますが、酵母菌やビタミンC、葉緑素などのある青汁が良いのです。

若葉をハサミで刻んで水と一緒にミキサーにかけるとグリーンの綺麗なジュースができます。布で濾して、美味しくいただいています。
笹の青汁!夏に元気を頂く飲み物として、飲みやすくお勧めです。(松葉やヨモギの新芽の青汁も薬効が高いのでお勧めですね。)

yasou
自然賛歌

谷川の水

ノブドウの葉の妖精



ハスの花



ナツツバキ(シャラノキ)の花



ハナイカダの実



ルリホシカミキリ



ヨロイグサの花にクロアゲハ



チダケサシの花にキマダラセセリ



カヤネズミ



アオバハゴロモの幼虫




■ 参考文献
イー薬草・ドット・コム
「大地の薬箱 食べる薬草事典」 村上光太郎/著 農文協
「カラダ改善研究所 自然のチカラいただきます」中村臣市郎/監修 西日本新聞社



ライター

ニャンニャン母さんプロフィール

ニャンニャン母さん

プロフィール:1955年魚座生まれ、広島の県北 中山間地域在住、
体癖はおそらく2ー3種

20代の頃「複合汚染」有吉佐和子/著 を読んで、食の環境悪化を考えた時、野草を食べることを思いつき、食料としての野草研究を始める。
全くの素人ながら、健康住宅の設計事務所に入社し、健康住宅を学ぶ。
残された人生と限られた時間について気付かされ、仕事を辞め、自給自足を目指す。
平成22年頃、古民家を借り、Iターン。野草教室を開催。
「古民家カフェ・むす日」「山のくらしえん・わはは」「クリエイティブ・アロマ」等にて野草教室。

現在、野草好きになった87歳の母と、無関心な33歳の長男と猫3匹と暮らしています。

[Walk in the Spirit]ソロモン諸島の巨人

竹下雅敏氏からの情報です。
 これは面白い。ソロモン諸島の現地の人の間では、4〜5メートルくらいの巨人たちが地下洞窟に住んでいるのは、どうも常識らしい。動画の5分55秒の所が、1番最後の写真です。
 よーく見ると、巨大な頭蓋骨がゴロゴロしており、ほぼ頭蓋骨の大きさの人間が発掘作業をしているかに見えます。
 現地では90センチサイズの足跡が見つかっているようで、こうなると、この件はもはや、ビックフットが居るか居ないかというレベルを、遥かに超えているように思います。
 知らないのは私たちだけということのようです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ソロモン諸島の巨人
転載元)
SQの紹介始め、ソロモン諸島の巨人は、

以前から有名で、多くの証人がいる、


と言うか、現地の人の間では、
当たり前の世界らしい、

しかも、15フィート(4-5m)くらいの生きた巨人、

*カンダハールの巨人と同じだな、

ガダルカナル島では、(電源が全くないのに、)
ライティング(照明)設備を有する、
地下洞窟に住む巨人(の群れ)が確認されているとか、

OMG!
最近の話題で、
金鉱山掘削用のブルドーザーについていた、
ブレード(10トン)が外されて、持ち去られ、


3フィート(90cm)サイズの足跡が、
現場から延々100mほど、続いていて、

 

その先に、ブレードが捨てられていた!?
オイ、オイ、

トヨタの4WDに乗っていて、
2人の巨人に遭遇した人もいる、
何よりも、島の中からは、ワンサカ、
おなじみ、巨人の骨が出てくるのだから、たまらない、