月別アーカイブ: 1月, 2018

アメリカ政府機関が財源不足のために閉鎖 ~政府封鎖を逆手に取って、イスラエルを追い詰める~

竹下雅敏氏からの情報です。
 アメリカの政府機関が、財源不足のために閉鎖するという事態。マティス米国防長官は、閉鎖による軍の活動へのマイナスの影響を懸念しました。“世界全土におけるアメリカの情報活動が停止に追い込まれる”と発言しています。加えて、アメリカは新たな軍事戦略を発表し、“テロとの戦いではなく、世界の大国との競争”が今後の焦点となると発言しています。
 これらの発言を考慮すると、政府機関の閉鎖がCIAの活動停止、あるいは解体も考えられることを示しており、元CIA職員によれば、“シリア自由軍はCIAが運営”しているということから、当初の予想通り、米軍はイスラエルへのハシゴを外すのではないかと思います。
 “続きはこちらから”以降のツイートをご覧になると、マティス長官は、“政府の目的は…イスラエルの終わりのない戦争に徴兵することではない”と言っています。
 全体的な流れを考慮すると、民主党がトランプ政権を政府封鎖という形で追い込んだことを逆手に取って、イスラエルを追い詰める方向に動く可能性が高いと思われます。これは、当初時事ブログで予想していた通りの動きです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
予算成らず政府閉鎖へ 一部世論“民主党が悪い”(18/01/20)
配信元)
————————————————————————
アメリカ政府機関が閉鎖
転載元)
アメリカのトランプ大統領の就任1周年を迎え、同国の政府機関が財源不足のために閉鎖しました。

CNNテレビは、速報の中で、「トランプ大統領が就任してからわずか1年で、アメリカ政府機関は今年の国家予算案に関する共和党と民主党の対立のために、閉鎖した」としています。

51の議会議席を有する共和党は、国家予算案について、民主党を説得できず、予算案の採択に必要な100票のうち過半数に達しない50票のみを獲得しました。

アメリカ政府のサラ・サンダース報道官は、予算案の反対派を無責任だとして非難し、「上院の民主党員は、国家安全保障より政治を優先している」と語りました。
————————————————————————
アメリカ国防長官、政府機関の閉鎖を懸念
転載元)
アメリカのマティス国防長官が、政府機関の閉鎖による、軍の活動へのマイナスの結果について懸念を示しました。

ロイター通信によりますと、マティス国防長官は政府機関の閉鎖が、訓練、メンテナンスなどの一部の軍の活動にマイナスの影響を及ぼすと語りました。

また、メンテナンス関連の活動が大幅に停止され、軍人でない職員の半数以上が、休暇扱いになるとしました。

さらに、暫定予算案が可決されず、政府機関が閉鎖になった場合、世界全土におけるアメリカの情報活動が停止に追い込まれるとしています。

(以下略)
————————————————————————
アメリカ国防長官、「アメリカの軍事面での優位性は喪失」
転載元)
アメリカのマティス国防長官が、「陸、海、空及びバーチャル空間におけるアメリカの軍事面での優位性は失われつつある」と語りました。

レバノンのアルマヤーディン・テレビによりますと、マティス国防長官は、ジョンズ・ホプキンズ大学において、アメリカの新たな軍事戦略を発表するとともに、「アメリカは、軍事面での優位性を失っていく一方で、中国とロシアの脅威にさらされている」と述べています。

アメリカの新たな軍事戦略では、中国とロシアが主要な脅威だとされています。


マティス長官はまた、「アメリカとその軍事戦略にとっては、テロとの戦いではなく、世界の大国との競争が注目の焦点となるだろう」としました。

さらに、「アメリカの新戦略では、戦争に向けて態勢を整えることが優先される」と語っています。

マティス長官は、改めて北朝鮮を脅迫するとともに、「アメリカは、北朝鮮によるあらゆる核攻撃に対し、大規模な報復を行うだろう」と述べました。

» 続きはこちらから

最高裁が官房機密費の一部開示を命じる ~機密費の秘密に風穴が開く、画期的な判決~

竹下雅敏氏からの情報です。
 最高裁が官房機密費の一部開示を命じました。記事では、“機密費の秘密に風穴が開く、画期的な判決”とあります。
 官房機密費といえば、以前、小泉政権下で財務大臣だった塩爺(塩川正十郎)の発言を思い出します。
 2001年5月15日、衆院予算委員会で、共産党の穀田氏が、テレビ朝日のサンデープロジェクトという番組で、塩爺が、“野党対策に使っていることは事実です。現ナマでやるのと、それから、まあ要するに一席設けて、一席の代をこちらが負担する”と述べたことに対して、事実関係を正しところ、塩爺は“発言したことを忘れてしまいました”と言い逃れました。その後の共産党の追求に対しても、忘れました、覚えておりません、記憶が出てまいりませんと言って、逃げ切りました。
 思えば、今の安倍政権の諸悪の根源は塩爺だったと言えるかも知れません。
 昨日のコメントで、“今、少しずつ背後の状況が変わってきている”としましたが、この報道はその一つだといえます。先日の米軍ヘリが小学校上空を通過した映像を防衛省が公開したのも、これまでなら考えられない出来事です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
官房機密費 一部開示命じる
最高裁 “つかみ金”の実態に風穴
引用元)
 大阪の市民団体「政治資金オンブズマン」が内閣官房機密費(報償費)の支出について情報公開を求めた裁判で、最高裁第2小法廷(山本庸幸裁判長)は19日、一部文書の開示を認め、国の不開示処分を取り消しました。

(中略)

 機密費の秘密に風穴があく、画期的な判決となりました。

 最高裁が開示を命じたのは、「政策推進費受払簿」など3種類の文書です。

 「受払簿」は官房機密費の金庫から、官房長官個人が管理する金庫に繰り入れた金額を記したものです。

(中略)

 また、最高裁判決は「出納管理簿」「報償費支払明細書」についても、政策推進費の繰り入れに関する部分についての開示を認めました。

 原告の1人、上脇博之・神戸学院大学教授は「開かずの扉をこじあけた画期的判決だ」と会見で喜びを語りました。

(以下略)
————————————————————————
官房機密費の使途開示が命取り 安倍“隠蔽”政権逃げ場なし
引用元)
「内閣官房機密費」について、最高裁判所が「一部開示」の判決を下した。これを機に、闇に包まれた“金庫”の中身が明らかになれば、盤石に見える安倍政権の崩壊に向けた「アリの一穴」となり得る。

(中略)

官房長官が重要政策の関係者に対し、非公式交渉や協力依頼のために支払う「政策推進費」などに関わる文書だ。

(中略)

菅官房長官が13億円以上支出した13年の7月には参院選があった。仮に、選挙前後に膨大な機密費支出が発覚すれば、極めて怪しい。国会での追及は免れず、選挙対策に使ったことでも明らかになれば、「目的外支出」で、一発アウトだ。

(中略)

 森友問題の佐川前財務省理財局長のように、のらりくらり答弁に終始すれば、政権批判の再燃は必至。もう“隠蔽”は許されない。

学校から帰る飼い主を毎日お出迎えするニワトリ

竹下雅敏氏からの情報です。
 カエルと言う名のニワトリ。飼い主のサバンナさんがカエルと…。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
米国でニワトリが学校から帰る飼い主を毎日お出迎え【動画】
転載元)
動画投稿サイト「ユーチューブ」で、「Frog(カエル)」という名前のニワトリの生活について伝えるチャンネルの人気が高まっている。

スプートニク日本

最近投稿された動画は、スクールバスに乗って帰って来た飼い主のサバンナさんをFrogがお出迎えする様子を撮影したもので、再生回数は数日間で約20万回となった。



Frogは、サバンナさんが乗ったスクールバスに向かって全速力で走ってお出迎えし、その後、サバンナさんに抱きかかえられて戻って来た。なおFrogは、おとなしく抱かれている。
Frogのチャンネルはユーチューブの他、インスタグラムとフェイスブックにもあるという。

オルゴナイトの可能性を探る 〜第六章 建物への設置事例(2)

————————————————————————
建物への設置事例(2)


はじめに


前回に引き続き、シャンティ・フーラでの建物へのオルゴナイト設置事例をご紹介します。今回は、図面を完成させる上で必要な要素のひとつ「磁北」を出します。


STEP3. 磁北を出す


磁北を出すとは、図面上の建物の通り芯に対して、何度ずらした線を書き入れれば南北の方位ラインになるかを調べることです。


前章でも触れた通り、屋内では正確な磁北を出すことが難しいため、屋外で測定します。


1,通り芯に平行な線を屋外に写し出す

屋外で測定する上では、まず通り芯と平行な線を建物の外に写し出す必要があります。


上の写真のとおり、通り芯と平行な基礎面(左側の赤い線)を使って、右側の赤い線を地面に水糸などを使って写し出します。そして右側の赤い線の上でコンパスを使います。

平行な線を出すには下の図のように、AC=BDが同じ長さとなる直角三角形⊿ABC・⊿ABDを描くことで、基礎面と平行な線CDを地面の上に写し出せます。直角三角形を地面に描くには、3:4:5もしくは三平方の定理を使います。
今回、AC=BDは1mの距離を取りました。


2,測定用の台を線CDの上に準備する

上の図の中に1〜7の番号の付いた四角がありますが、これは磁北を測定するための「台」の置き場所です。

磁北を測るための台

なぜこんな台を用いるかというと、地面の金属の影響を避けるためです。今回は、高さ75cmのワークレッグの上にベニヤ板を置きました。
このベニヤ板の一辺を、下げ振りを使って線CDに合わせました。


» 続きはこちらから

[第45回] 地球の鼓動・野草便り 花粉症に効く杉・檜茶


花粉症に効く杉・檜茶

杉花粉症が、杉の葉を煎じて飲んでいたら治った、という人から話を聞いたことがあります。インターネットでも同じような話を紹介されています。

スギ


花粉が飛んでも花粉症にならない人もいるのは、花粉症の原因が花粉にあるのではなく、水、空気、土、食品など多くが化学物質で汚染され、化学物質過敏症が根本的な原因なのではないかと思います。花粉症の症状は風邪と同じように、鼻水、鼻づまり、くしゃみなどですが、それって「風邪の効用」で知られる排毒作用なのかもしれません。

抗生物質などの化学物質たっぷりの飼料を与えられた鶏の卵、ホストハーベストや農薬などの化学物質を含んだ大豆、小麦、飼料の化学物質だけでなくもともと異種タンパクで人間には毒の牛乳などのアレルゲンの多くと、花粉は同じアレルゲンとして捉えるのは間違いではないかと思うのです。

杉の樹脂や精油には消炎作用や血液の循環を良くする働きがあり、杉などのエキスをいただいて、体質改善、免疫力を高めることで花粉症を改善できるのかもしれません。もちろん化学物質を取り込まないようにすることが一番ですが、むしろ花粉症は排毒を促す症状で、抑え込まないほうが良く、花粉症になる植物の、薬効のあるものを積極的にいただいて、早く排毒したほうが良いのではないかと思います。

スギ


ただし、好転反応で一時症状が悪化する可能性があり、漢方薬などでは好転反応は良く知られていますが、実際に飲み始めて数日で症状が悪化した後、急速に治った経験があります。

花粉症の原因となる植物は約50種類もあるといいます。ブタクサはキク科で毒草ではないのですが、風媒花で花粉が飛びます。同じキク科でブタクサと間違われるセイタカアワダチソウは虫媒介で花粉は飛びません。風媒花の植物が花粉症・・・排毒作用の鼻水などを誘発するのですが、それは化学物質で汚染された身体を浄化しようとしているのかもしれません。特にミツバチも食べる花粉は栄養価や薬効が高く、花粉をなめていただくのも良さそうです。

我が家では、花粉症ではないのですが、予防にもなるので、椿などと一緒に杉を一枝ずつ入れて野草茶を沸かしています。違和感なく美味しくいただいています。花粉症の方は少し濃いめに煎じた方が良さそうです。(参考:森のエキスで花粉症、現代病対策~ヒノキ茶の作り方


ちなみに、杉は日本固有の木で、全国の特色ある種類は約300種もあるそうです。また、日本海側をウラスギ、太平洋側をオモテスギというわけ方もされています。
古来より杉は建材をはじめ、箸や桶、船に至るまでいろいろな用途に利用されて来ています。例えば、痩せた土壌で育ち、緻密で脂分の多い屋久杉、船の材になる宮崎県の飫肥杉(オビスギ)など、それぞれの地域で特徴ある杉が育っています。
(参考:杉と日本人のつながりについて


檜も日本と台湾に生育する固有種で、腐食しない優れた材として、建材、お風呂、日用品などに利用されています。

ヒノキ


また、ヒノキチオールやフィトンチットなどの有効成分があり、殺菌、消炎、血行促進、アトピー、皮膚病、自律神経の正常化、虫歯予防、入浴剤、アロマオイル等に使われています。(参考:ヒノキの効用

檜も杉と同じようにお茶にでき、花粉症にも効果があるようです。檜によく似た仲間にサワラやアスナロなどの木があります。

ヒノキ


アスナロ



yasou
ところで、大雪大丈夫でしたか?植林の杉などが雪で何本も折れていました。隣町など電線が切れて停電した地域もあるようです。

電線に折れた杉


雪に埋もれた車


電気の暖房に頼っている昨今、特にオール電化の家は一大事です。大雪で出かけることも出来ず、大変です。
我が家では雪かきもしないで、大豆のこなし(脱穀)をして過ごしました。昔は冬仕事に藁草鞋などを編んだりしていたんでしょうね。

大豆のこなし(脱穀)



yasou
自然賛歌

雪の造形

雪の棚田にあるお宮

柊(ヒイラギ)

氷のハリネズミ

ウサギの足跡?…1m間隔で…ジャンプ


ツララ





氷ナンテン



マサキの実・・・雪ウサギの目に。



雪で落ちた山繭蛾の抜け殻の繭



雪でも落ちなかったヘクソカズラの実




■ 参考文献

イー薬草・ドット・コム
「大地の薬箱 食べる薬草事典」 村上光太郎/著 農文協
「カラダ改善研究所 自然のチカラいただきます」中村臣市郎/監修 西日本新聞社



ライター

ニャンニャン母さんプロフィール

ニャンニャン母さん

プロフィール:1955年魚座生まれ、広島の県北 中山間地域在住、
体癖はおそらく2ー3種

20代の頃「複合汚染」有吉佐和子/著 を読んで、食の環境悪化を考えた時、野草を食べることを思いつき、食料としての野草研究を始める。
全くの素人ながら、健康住宅の設計事務所に入社し、健康住宅を学ぶ。
残された人生と限られた時間について気付かされ、仕事を辞め、自給自足を目指す。
平成22年頃、古民家を借り、Iターン。野草教室を開催。
「古民家カフェ・むす日」「山のくらしえん・わはは」「クリエイティブ・アロマ」等にて野草教室。

現在、野草好きになった87歳の母と、無関心な33歳の長男と猫3匹と暮らしています。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 31