月別アーカイブ: 2月, 2020

ジム・ハンブル氏が発見したMMS(ミラクルミネラルサプリメント)は、二酸化塩素を発生させて体内に取り込む事で、「あらゆる致命的な感染症にも非常に高い効果がある」

竹下雅敏氏からの情報です。
 今日のぺりどっと通信はタイムリーでした。ちょうど、MMS(ミラクルミネラルサプリメント)を紹介しようと思っていたところだったのでピッタリでした。私はMMSを使ったことがないので、健康オタクで、MMS上級者のぺりどっと氏の記事を是非とも参考にして下さい。
 MMSとは、ジム・ハンブル氏が発見したミネラル・サプリメントです。飲料水用の殺菌剤で主要な成分は「亜塩素酸ナトリウム」だということです。キッチンハイターの主要成分である「次亜塩素酸ナトリウム」とは異なります。この亜塩素酸ナトリウムを用いて二酸化塩素を発生させて体内に取り込む事で、「あらゆる致命的な感染症にも非常に高い効果がある」とのことです。
 二酸化塩素は適切な濃度であれば無害だということです。「MMSで用いる二酸化塩素の濃度は体細胞や善玉菌に無害で…悪玉菌や有害物質の酸化殺菌のために働き、約1-2時間で塩、水、二酸化炭素として体外へ悪玉菌の毒素とともに排出されます」とあります。
 ウィキペディアでMMSを見ると、「MMSは、HIV、マラリア、肝炎ウイルス、H1N1型インフルエンザウイルス、風邪、自閉症、ニキビ、がんやその他諸々に対する治療薬となるという虚偽の宣伝がなされている…これらの主張に対する臨床試験は行われておらず、経験談とハンブルの書籍にのみ基づいている」とあり、MMSには否定的です。沖縄県庁は「MMS等と称されるものについて、厚生労働省及び米国FDA(米国食品医薬品局)等より注意喚起が出されています」と告知しています。どちらが正しいのでしょうか。
 “続きはこちらから”のジム・ハンブル氏のインタビュー記事は、こうした事を判断する上で大変参考になります。内容は実に興味深いものなので、引用元で全文をご覧ください。私はジム・ハンブル氏が嘘を言っている様には思えません。
 ただ、ぺりどっと氏も言っていますが、このMMSというサプリメントはかなり飲みにくいらしい。「1000倍に濃縮したスイミングプールみたいな感じ」で、吐き気がしてくるくらい不味いということです。また、日本では手に入りにくいのも難点。
 MMSの要点は、“二酸化塩素を体内に取り込む事”なので、先の記事で紹介した二酸化塩素を、適度に希釈して飲めばいいのではないか?
 これが明日の記事ということになります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
MMS - Miracle Mineral Supplement &10%のクエン酸水の作り方
配信元)
————————————————————————
21世紀 薬は要らなくなる
引用元)
(前略)
21世紀の奇跡のミネラル・サプリメント(以下、MMS)は、アメリカの鉱山技師であったジム・ハンブル氏によって、1996年に発見されました。当時、鉱山技師としてガイアナで金の採掘をしていたハンブル氏のもとで働く現地の労働者が、ひどいマラリアにかかってしまったことから話は始まります。
(中略)
ジャングルの中で薬もなく、ハンブル氏は手に持っていた飲料水用の殺菌剤を彼に飲ませました。すると、数時間後には、あれほどひどい高熱に苦しんでいたにもかかわらず、すっかり元気になってしまったのです。(中略)… ハンブル氏は、それが実は亜塩素酸ナトリウムであることを調べ、さらにこの亜塩素酸ナトリウムがヒトの体内で二酸化塩素となり、これがマラリアを駆除していることを突き止めました。
(中略)
その後のさらなる研究や一般人のMMS使用者による体験から、何とガンやエイズ、肝炎、各種インフルエンザなどのあらゆる致命的な感染症にも非常に高い効果があることがわかり、治癒実積が証言されています。
(以下略)
————————————————————————
奇跡のサプリと呼ばれるMMS~病気を治す人体の免疫システムに「武器」を与える~
引用元)
(前略)
二酸化塩素イオンが病原菌を爆撃する。ほとんど常に身体にとって悪いものだけを攻撃するのである。あまりに濃度が高いと別だが、50ppm以下の濃度であれば、健康的な好気性バクテリアが関係する身体機能を損傷させることはない。

一方、0.1~2ppmの濃度であれば、驚異的な免疫機能を呼び起こし、嫌気性のバクテリア、ウィルス、寄生虫、菌、カビ、イーストなど病原菌を攻撃するのである(ウィルスについては、増殖を阻止するという方が正確)。二酸化塩素は、対象物を酸化させる(電子を奪う)が、体内の病原菌を酸化させて殺すのである。
健康な細胞には酸化に抵抗する能力があるが、ガンや病原菌は酸化に抵抗できない。
(中略)
体内にある有害物質の多くは酸性のため、二酸化塩素はそうした有害物質を中和する働きもする。また、MMSの服用前後で毛根を検査したところ、重金属(水銀、鉛など)が消失したことが分かっている。
(以下略)
————————————————————————
良くある質問
引用元)
(前略)
MMSの飲み方は、大量を2-3回ではありません。許容量を1時間おきに1日中です。それで1日分の量を作って飲むのが効果的です。
(中略)
二酸化塩素の揮発や分解が気になるなら、遮光し冷蔵庫で保存してください。二酸化塩素の沸点は11℃です。それ以上の温度で揮発します。また、遮光の方法は、遮光ビニール袋(宅配ビニール袋など)に入れるなどできます。
(中略)
MMSで用いる二酸化塩素の濃度は体細胞や善玉菌に無害です。体内に入った二酸化塩素は悪玉菌や有害物質の酸化殺菌のために働き、約1-2時間で塩、水、二酸化炭素として体外へ悪玉菌の毒素とともに排出されます。
(中略)
1回に飲む量の上限はどのくらいでしょうか。
活性化MMSの滴数の上限は、10滴/1hくらいと思います。人により違いがあり、不快感を感じずにもっと飲める人もいます。mgにすると10mg/1h、70-100mg/1日の二酸化塩素量となります。
(以下略)

» 続きはこちらから

中国の保健当局「新型コロナウイルスが空気感染することを確認した」 ~空気感染対策も必須に

竹下雅敏氏からの情報です。
 中国の保健当局は、“新型コロナウイルスが空気感染することを確認した”ということです。時事ブログでお伝えして来た通りです。これで、これまでの日本政府の対策は無意味であったことが、はっきりとしました。
 空気感染するのであれば、N95以上の能力のマスクがウイルスから身を守るのに不可欠ですが、マスクが足りません。医療関係者すら足らないのです。万一、日本で感染拡大が起きた時に対応できません。
 花粉症の方は、空中を舞う花粉で目がかゆくなる経験があると思いますが、花粉ほどの濃度ではないにしても、ウイルスが空中を漂っており、目から入って来るわけです。新型コロナウイルスは目からも感染することが知られるようになると、ゴーグルなしには外出するにも勇気がいるようになります。
 ウチでは二酸化塩素を水で5000倍に希釈したものを、こちらの空気清浄機に用いて除菌しています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
新型コロナウイルスで空気感染(エアロゾル感染)を確認と中国当局!非接触でも感染リスク!BBCも報道
転載元)
(前略)
BBCや新華社通信などが報道した情報で、2月8日の記者会見で中国の保健当局は「直接感染および接触感染に加えて、エアロゾル感染も含まれることを確認した」と言及。エアロゾル感染だと長距離移動することから、新型コロナウイルスの非接触感染リスクが高まると報告でまとめています。

今まで日本政府や厚生労働省は直接感染と接触感染だけを前提として対策をしていましたが、この報告によってその前提条件が崩壊した形です。

空気感染が事実だとすれば、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗員乗客はほぼ全員が感染している可能性も浮上し、日本国内においても中国と同じように感染が拡大しても不思議ではないと言えるでしょう。

新型コロナウイルスへの警戒は新たな段階に突入したと見られ、もはや厚生労働省や政府の言うことだけを聞いてどうにかなる段階では無くなってきました。
(中略)


(以下略)
————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから

[Twitter]顔認証をめぐる壮絶なドラマ

竹下雅敏氏からの情報です。
顔認証をめぐる壮絶なドラマ。3回は繰り返し見てしまう。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)

ぺりどっと通信59 ただいま


腸内細菌シリーズ第三弾…のはずでしたが、急遽、別の記事を掲載することにしました。
(ぺりどっと)
————————————————————————
ぺりどっと通信36の編集後記で予告をしてましたが、ついにその防寒最終奥義をご披露したいと思います。それは。。。


ぺりどっと、実は沖縄に来ておりました。もうかれこれ、半月ほども沖縄におるのでござる。そう、冬の寒さから逃れるために、ぺりどっとは沖縄に高飛びしてました。避暑ならぬ避寒になります。何でも、北海道や東北、北陸などから避寒で来られる方も結構いらっしゃるのだとか。とはいえ、今年は暖冬で全国どこでも暖かいようで、、、な、何よりです。

今回の沖縄滞在予定期間は、厳冬期の二ヶ月間。

沖縄にたどり着いた頃はとても暖かくて、1月中旬であるのに最高気温27℃最低気温20℃を記録して、近くの浜辺では親子連れが海水浴してました。


さすがにその後しばらくすると、冷えてはきましたが、それでも非常に過ごしやすい気温でとても助かりました。

沖縄には何度も来ていますが、こんなに長期で滞在するのは初めてです。しかも自宅の家賃と一ヶ月分のホテル代併せても東京の平均家賃の半分以下、という超々格安の個室泊なのでした。また、お米や調味料などの食材も自宅から送っていて、自炊中心の食事生活。ぺりどっと号には自宅に留守番をしてもらい、久々に飛行機に搭乗しました。沖縄では徒歩であちこち見て廻ってから、その後レンタル自転車やバイクを借りて遠くまで見てこようと算段しておりました。

ま、そんなバカンス的な気分でおったのですが、新型コロナウイルスに関する時事ブログ記事を見て、滞在期間を二ヶ月→一ヶ月と予定を短縮。一ヶ月くらいなら何とかなるだろうとタカをくくっておりましたが、ますますその新型コロナウイルスのヤバさがひしひしと伝わってきまして、一ヶ月もしたらどうなるか分からんと判断し、急遽自宅に戻ることにしました。

火事の後の首里城や辺野古埋め立てが気にはなりましたが、



» 続きはこちらから

ままぴよ日記 42 「私たちの町で産後ケアを始めよう! 1」

 こんなことってあるのでしょうか?
 私は人口6万くらいの市に住んでいますが、その町で子育て支援の大きなうねりが来ています。もう私達の手を離れて神様が働いてくださっているのではないかと感じるほどです。
 でも、実際に動くのは私達。どんな時もめげずに良心と共に働いていたら・・・このうねりが突然やって来たのです。

 もう一方で、コロナウイルス、娘が直面しているオーストラリアの火災、経済崩壊、地震の気配…世界中を巻き込む負のうねりが来ています。
 状況は悪化するばかりで私達個人では成すすべもないように見えますが、こんな時こそできる事に集中するしかありません。

 そうです。こんなことが起ころうが起こるまいが・・・できる事は1つ。自分の良心に従って目の前の事に愛を体現して生きて行く事。2月のカレンダーの言葉の通り、どんな時も自分が幸せでいる事だと思いました。それが出来ていなかったら今こそが生き方を変えるチャンスです。

 子ども達、孫達、すべての子ども達の顔が浮かんで不安になる時はガヤトリー・マントラ「愛しています。愛しています・・・」と唱えて冷静になります。そして私の手の届かないことは神様に祈ろうと思います。生活の中で真剣に祈る時間が増えました。

 さあ!今回からは、我が町の子育て支援が私達の提案によってどう変わっていくのか?そのうねりと共に実況中継をしていきたいと思います。
(かんなまま)
————————————————————————

垣根を越えた現場での支援者のネットワーク作り


ちょうど一年前、私達子育て支援者と現役ママ達が一緒になって老朽化した子育て広場の存続(もしくは建て替え)と、お産直後からの子育て支援の必要性を市長に話に行きました。そのことはままぴよ日記の2021に詳しく書きましたが、今回はその続編になります。

その結果は「これからも協議していきましょう」という事でした。でもこれは積極的に動かないという意味だと受け取りました。市は財政難で、既存の事業も見直されている状態です。これでは「子どもは宝、子育て支援は市の柱!」と言いながら何の支援策も取られないまま時が過ぎていきます。

思い返せば13年前、現場の支援者のネットワークを作って試行錯誤しながら子育て広場を作りました。その後ママのための親育ちセミナー、中学生とのふれあい広場、多胎児を持つママが集う日、助産師や小児科医の相談日、外遊びのプレーパーク等も全て、自分たちで学び、企画してきました。もちろんそのたびに効果を報告して市の予算を取り付けてきました。目的はこれらの支援を市の事業にして、全ての親子に無料で届けたかったからです。

Author:倉田哲郎[CC BY]

これは書いてしまえば5行くらいの話ですが、それに至るまでは何度も壁にぶつかり、無力感に襲われました。でも、目の前に必死で子育てをしているママ達が居たからやめられませんでした。そして一緒に支え合う仲間がいたからやってこられました。


困った親子に寄り添う支援


ところが、親子の置かれた環境は深刻さを増すばかり。親はますます孤立無援化していき、「国のために働きに行きましょう。保育園を増設します」という子離れ支援が行われています。

2016年のデータですが、産後鬱もしくは産後鬱の一歩手前だったという母親が80%を超えている事や、周産期死亡より母親の自殺が大きく上回ったことが衝撃でした。自殺のピークは産後4か月。これは産院を退院してから4か月健診まで何も支援がないことからもうかがえます。


赤ちゃんが生まれて幸せなはずなのに「涙が止まらない」「眠れない」「何もしたくない」「こんな私が育てるより専門家に育ててほしい」というママを何人も見てきました。そこまで酷くなったら「相談窓口があるよ」「私達の広場においでよ」と誘っても来てくれません。

» 続きはこちらから