地球に帰還した元宇宙飛行士がインタビューに答える時に重力の存在を忘れてるシーンが草
— 話題の草www (@idobatakun) October 14, 2019
pic.twitter.com/AvmY6TrQmT
![[Twitter]地球に帰還した元宇宙飛行士がインタビューに答える時に重力の存在を忘れてるシーンが草](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2019/10/u10220.jpg)
地球に帰還した元宇宙飛行士がインタビューに答える時に重力の存在を忘れてるシーンが草
— 話題の草www (@idobatakun) October 14, 2019
pic.twitter.com/AvmY6TrQmT
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
始まる前から伝説になりそうな東京五輪
— Dr.ナイフ (@knife9000) 2019年10月17日
・新国立競技場の建設費が高すぎて白紙撤回
・佐野研二郎氏の公式エンブレムがパクリと判明し撤回
・招致に賄賂疑惑。JOC竹田会長が仏当局から起訴され辞任
・水泳会場がウンコ臭く調べたら大腸菌だらけだった
・IOCからマラソンを札幌に変えられる←最新
東京五輪マラソンの札幌開催案 競技日の変更はなしhttps://t.co/uR9B0ukV2I
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年10月17日
IOC調整委員会のコーツ委員長「先週には北海道出身の(橋本聖子)五輪相が前向きであることも知った」
一部大会関係者とは調整していたことを示唆
五輪相、マラソン札幌開催に理解 「IOCは相当な危機感」 https://t.co/ykaZoDLBEk
— 建築エコノミスト森山高至 (@mori_arch_econo) 2019年10月19日
橋本聖子五輪大臣は「相当な危機感を持って決断している。IOCは、それだけ暑さ対策に注力しなければいけないと感じている」
ドーハでの世界選手権に関し「棄権するアスリートが考えていた以上に多かった」と指摘。
ちょっとトントン拍子でことが進みすぎるなあ?何か裏がありそうだ
— スズキ (@rsDmt7DQN9OM8j0) 2019年10月19日
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
CIA元高官のケビン・シップ、トランプを追い出せという連中が暴れて米国は内戦状態https://t.co/XODupIVlKR
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) October 21, 2019
ヨルダン紙のコラムニスト、01年の911事件はイスラエルの利益のために米国の国家安全保障会議が計画した。中東で米国に対抗するアラブの力の台頭を防ぐため。米国は中東をカオスに陥れ、イスラエルの利益に資するためアルカイダとISを創設した。https://t.co/Rck1ZdHMi4
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) October 21, 2019
おもしろい、米国の正統派ユダヤ教徒の多くがトランプ支持になっている。左翼から右翼へhttps://t.co/4ukCga4U1X
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) October 21, 2019
演技であっても、笑える