マティス国防長官の辞任を前倒しし、「解任」することにしたトランプ大統領 ~ヘンリー・キッシンジャー博士と協調して動いているQグループが、トランプ政権を完全に掌握~

竹下雅敏氏からの情報です。
 マティス米国防長官の辞表での弁明と、長官の辞任をめぐる批判的な報道に激怒したトランプ大統領は、マティス国防長官の辞任を前倒しし、「解任」することにしたようです。
 非常に鮮やかな手腕で、見事だと思います。一部の報道では、これらは予定調和であり、新年早々に始まる軍事裁判に備えての辞任であるとのことです。そう見えなくもないですが、これは、あくまでもQグループ(軍産複合体のSSP同盟)から見たもの。マティス長官やダンフォード議長らの属するSSP同盟側の立場ではないと思われます。
 要は今や、ヘンリー・キッシンジャー博士と協調して動いているQグループが、トランプ政権を完全に掌握したということだと思います。トランプ大統領が、Qグループを完全に信頼するようになったのは、北朝鮮との和平が上手く行ったことによると思います。
 これが予定調和なら、この解任劇でマティス長官の波動が落ちるはずがありませんが、現実に、今の長官の波動は随分と落ち込んでいます。
 格好をつけて辞表を叩きつけ、退任の時期を2月28日とし、その間に何とか自分たちの目論見を継続しようとしたのだと思いますが、トランプ大統領にしてやられたというわけです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
米マティス国防長官の辞任前倒し トランプ大統領が発表
引用元)
アメリカのトランプ大統領は、来年2月末に辞任することを表明したマティス国防長官について、辞任の時期を前倒しし、来月1日にシャナハン国防副長官を国防長官代行にあてると発表しました。マティス国防長官の辞任をめぐる批判的な報道に激怒し、辞任の前倒しを決めたものとみられています。
(中略)
トランプ大統領は22日のツイートで、かつてオバマ前大統領に中央軍司令官を更迭されたマティス氏にやり直す機会を与えたのは自分だと強調する一方、「同盟国は非常に重要だが、アメリカを利用するなら別だ」と書き込み、マティス氏に反論していました。
(以下略)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

18/12/17 フルフォード情報英語版:世界金融の裏トップ、ペル枢機卿がクビにされ、大いなる変革が近付いている

 13家系が支配する300人委員会のトップが、エリザベス女王から代替わりするとの話題です。ただ、本人たちが被害者づらして、「悪い奴には我々もホント困ってまちゅの~、これからは皆で平和に暮らしましょうね~」とかほざいているので、「ちょっと何言ってるか分かんない」状態。とりあえず、まずは100年くらいグアンタナモで頭冷やしてから一昨日来い。
 今回偉そうに出してきた声明、どーでもいい専門用語で煙に巻く部分が多くて超イライラします。平易な言葉で語れないということ自体、彼らには支配する能力が欠如している証左かと。マケイン(=処刑)されちゃっても、惜しむような知性ではないことを自ら露呈してくださって助かりますわ。
(Yutika)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
世界金融の裏トップ、ペル枢機卿がクビにされ、大いなる変革が近付いている
投稿者:フルフォード

裏の金融世界に激震


先週、ジョージ・ペル枢機卿は児童に対する性的虐待を巡って、オーストラリアの法廷で有罪とされた。次いで、フランシスコ法王がペルは“年輩”だとの理由でクビにするに至った。
https://www.americamagazine.org/faith/2018/12/12/cardinal-pell-top-advisor-pope-francis-found-guilty-historical-sexual-offenses

ツイートはシャンティ・フーラが挿入

これは裏の金融世界においては大変なニュースである。なにせペルはバチカンで金融問題を任されていた人物なのであり、それ即ち、世界の大半の首脳陣を密かに操っていたことになるのだから、とP2フリーメイソンやCIA筋は言う。

というのも、世界の大半の首脳陣が権力の座に就いた際には、バチカン銀行の行員がやってきて、驚異的な金額を記した通帳を手渡すのだ(大国であれば10億ドルかそれ以上、小国の場合はそれ以下)。そして彼らはこう告げられる、「金持ちの世界へようこそ」と。もしこの金を拒絶しようものなら貴方を“排除”することにはなるが、とお優しくも諭してくださるという訣だ。

これがカエサル家の子孫によって動かされているバチカンP2フリーメイソン・ロッジに、世界の大半の政府を密かに支配することを可能とさせた、【賄賂の】銀か【拳銃の】鉛かという選択肢である。

先週、詐欺的な「【二酸化】炭素が地球温暖化の原因」という合意を確認したリーダー200人は、全員この【秘密の支配】体制の奴隷だ、とP2フリーメイソンやCIA筋は口を揃えていた。
https://www.vox.com/energy-and-environment/2018/12/14/18139402/cop24-climate-change-katowice-poland

ツイートはシャンティ・フーラが挿入

ということで、秘密の支配体制のトップが排除されたということは、その代わりに誰を選出するのか、そして【そもそも】この秘密の体制【自体】の継続を許すのかどうかを巡り、世界の金融と政治にとって凄まじい波及効果を及ぼすのである。

» 続きはこちらから

[YouTube]主旋律がひたすら『ドシラソファミレド』の繰り返しの名曲

読者の方からの情報です。
 クリスマスシーズンですが、海外ではこの時期には、チャイコフスキーのバレエ音楽『くるみ割り人形』が多く演奏されるそうです。その中の、バレエの見せ場『パ・ド・ドゥ』、これ、主旋律が、ただひたすら、ひたすら『ドシラソファミレド』の繰り返しだったとは、、、、この前はじめて知りました。曲が感動的すぎて、これまで全く気が付かなかった、恐るべし天才チャイコ(汗)。
(ジョン)
————————————————————————
Tchaikovsky - The Nutcracker, Grand Pas de Deux - Gergiev
配信元)

田中龍作ジャーナルが伝えるフランスの国営放送へのデモ 〜 フランスも日本も偏向報道、そしてインターネット受信料を狙う

 田中龍作さんが追う黄色いベストたちのデモは第6波に及び、今回は国営放送「フランスTV」への抗議行動を伝えています。さすがマクロンとあべぴょんの似た者同士、国営放送を自分たちに都合の良い政府広報にしているところも同じ、さらに、インターネット配信からの受信料徴収を目論んでいるところまで一緒です。フランスも日本同様、テレビ離れが進みインターネットにシフトしているそうで、これが実施されるとテレビ受信料の減収分をはるかに上回る増収が見込まれます。国営放送はせっせと政権へのゴマをすり、ネット受信料への法整備を期待するのですね。日本ではすでに総務省がGoサインを出し、2019年通常国会への法案提出が予定されているとの報道があります。
 しかし、このような無差別徴収は、御用放送に不満を持つ国民には納得できません。「公平な放送をしてくれれば受信料を払う」という黄色いベストたちの意見は、多くの日本人も共感できるものと思います。こうした声がフランスTVやNHKに届く日が来るだろうか。
 「メキシコ便り(26)」の中に、最高裁判事たちが高給を手放したくないとごねている記事がありました。大変印象的で、既得権を自発的に手放すことはこれほど困難なものだと教えてくれます。
ならば最終的には国営放送の利権も、フランスやメキシコのように車を取り囲むほどの怒りで国民が強制的に取り上げるしかないのかも。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
パリ発】国営放送にデモ ネットにもテレビ受信料「政府広報に払いたくない」
引用元)
我々は失業者、年金生活者、最賃スレスレの労働者です。庶民の声をくみ取った報道をして下さい」。男性はトラメガで懸命に訴えたが、届いたのだろうか。(中略)

(中略)
 黄色いベストたちが22日、国営放送「フランスTV」に押しかけた。口々に「政府寄りの報道が目立つ国営放送に受信料を払いたくない」と言って。

 国営放送が彼らを怒らせているのには、さらに理由がある。国営放送がテレビ受像器ではなく、インターネット利用者からも受信料を徴収しようとしているのだ。
(中略)
 国営放送の受信料は年間130ユーロ(約1万6千円)。低所得者には決して軽くない負担だ。

国営放送に押しかけた人々は放送内容に憤る。

 パリ郊外から参加した技術者の男性(40代)は「御用コメンテーターしか使わない。黄色いベスト運動を支持するようなコメントは載せない」。

 パリから南西に800㎞も離れたボルドー地方に住む男性(30代)は、このデモのためにわざわざ駆け付けた。「(国営放送は)政府寄りの識者の分析しか載せない。しかもアメリカ寄り、イスラエル寄りだ」。

 2人とも「受信料を払わないと言ってるんじゃない。公平な放送をしてくれれば払う。今のような政府広報では払えない」と強調した。
(以下略)
————————————————————————
配信元)



マケインもパパブッシュも処刑され、今後、多くの人々が(公表されずに)法の下に裁かれることになる!

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日の記事でも触れましたが、クリスマス以降にアメリカでは戒厳令が敷かれる可能性が高いということでした。以下の記事では、マケインが処刑され、次にパパブッシュも処刑されたとのことです。これらの情報は、フルフォード氏が語っていた内容と一致すると思います。
 この2人は始まりに過ぎず、今後、“多くの人々が(公表されずに)法の下に裁かれる”ことになるようですが、元CIA長官のジョン・ブレナン氏は、公開裁判により処刑されるとあります。彼は、トランプ大統領を暗殺しようとした中心人物だったはずで、処刑は当然かと思います。
 公開裁判で見せしめにされるのは彼だけではなくて、ヒラリー・クリントンも同様だろうと思います。ここに、ジョージ・ソロス、オバマ元大統領が加わることを多くの人が望むでしょう。
 ツイートの動画では、未確認情報ながらも、オバマ、ヒラリー・クリントン、ジョン・ブレナンらは既に逮捕されているとのことです。
 Qは“クリスマスには何が欲しいか”と言っていたようなので、大物が既に逮捕されたというこの未確認情報は、本当である可能性が高いと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
アメリカは軍法下に置かれました。主要メディアは閉鎖される?
引用元)
(前略)
https://beforeitsnews.com/v3/alternative/2018/3653668.html
(概要)
12月21日付け
(中略)
トム・へネガン氏は、アメリカで進行中の軍事裁判及び米軍とリー・ワンタ氏と協力団体の最近の動きを伝える許可を得ました。(中略)… どうやら、数日後にアメリカでとんでもないことが起きようとしています。
(中略)
既にアメリカは軍法下に置かれています。米軍は既にパパブッシュが盗み出したレーガン・ミッテラン・ワンタ資金を浄化するために創設したアーゴ及びマナ・トラスト( Argo and Manna Trusts )を管理しています。
(中略)
ワンタ氏曰く:
FRBは銀行ではありません。FRBは銀行同士の手形交換所なのです。FRBは1913年にウィルソン大統領下で違法創設されました。FRB(連邦準備銀行)は連邦のものではなく外国人が一部所有している組織です。FRBが発行する米ドル紙幣はアメリカ合衆国の通貨ではないのです。(中略)… FRBの理事長らは、アメリカ経済を支配する小さなエリート集団或は秘密結社に所属する人たちです。
(中略)
今後、彼等が行ってきた犯罪の数々が明かになります。もう隠れて犯罪をやることはできなくなります。アメリカは裕福な国なのです。アメリカは破綻しません。アメリカには17兆ドルもの資金(紙幣)があります。
(以下略)
————————————————————————
ブッシュとマッケインは病死ではありません!
引用元)
(前略)
https://gumshoenews.com/2018/12/07/world-first-george-h-w-bush-executed-by-military-tribunal/
(概要)
12月7日付け
(中略)
情報筋のG5によると、2018年10月9日に、マッケインが軍に尋問されました。(中略)… その後、彼は薬物注射で処刑されました。
(中略)
パパブッシュはマネーロンダリング、ローガン法を侵害する陰謀を企てたこと、人身売買、RICO法の侵害などの犯罪で2018年8月10日に起訴されました。さらにケネディ大統領暗殺と2400憶ドルの秘密政府証券を使った9.11テロ事件の首謀者として有罪判決が下されました。
(中略)
パパブッシュは威厳とレガシーを残したいと望んだためそれをかなえる司法取引が行われました。トランプは、CIAとジェームズ・アングレトンが関与したケネディ暗殺に関する資料「GHWB」の公開を保留しました。有罪となったパパブッシュは2018年11月30日に病院で薬物により処刑されました。
(中略)
Qアノンによると、オバマによって刑務所に改築されたウォルマートの店舗が奪取されました。
(中略)
さらに多くの人々が(公表されずに)法の下に裁かれることになります。(中略)… 2013年3月から2017年1月までCIA長官だった反トランプのジョン・ブレナンは公開裁判により有罪判決が下され処刑されます。
————————————————————————
配信元)