ミトラとミロクの関係 〜日本でのミトラ教儀式
京都の太秦に「広隆寺」(別称は「蜂岡寺」「秦公寺」など)があります。秦氏の氏寺です。国宝第1号の弥勒菩薩像が安置されてあります。この寺の創建は、ウィキペディア記事には以下のようにあります。
【京都・広隆寺/弥勒菩薩半跏像(宝冠弥勒)(飛鳥)】教科書にも「弥勒菩薩半跏思惟像」として必ず掲載される、国宝彫刻の第一号。制作の詳細は不明だが、当初は金箔の貼られた像であったようです。147cm。 pic.twitter.com/D3scl6x5C7
— 美しい日本の仏像 (@j_butsuzo) 2019年8月15日
聖徳太子の最側近のブレーンであり秦氏の長であったであろう秦河勝が、弥勒菩薩像を祀るために広隆寺を建てたということでしょう。
広隆寺は仏教寺院となっていますが実体は原始キリスト教、もしくはミトラ教の寺院と見るのが正確でしょう。ベンジャミン・クレームの『マイトレーヤの使命』の中にはイエスをオーバーシャドウ(日本的表現では神憑りもしくは憑依)していたのはマイトレーヤ、つまり弥勒菩薩だとしばしば記されています。
マイトレーヤは霊的世界で、ハイアラーキー(国津神)の太陽系第3レベル(シリウス第5レベル)の地球レベルのキリストだったのです。イエスをマイトレーヤがオーバーシャドウすることで、イエスがイエス・キリストになっていたのです。
なお、マイトレーヤとミトラの関係ですが、ミトラはマイトレーヤ同様に過去に地球に実在した人物で、太陽系第3レベル(シリウス第5レベル)の太陽レベルのキリストだったことを竹下さんが明かされています。
ミトラとマイトレーヤは同質であり、双子の相似形の関係であり、≒ の関係で結べます。こういった事実は聖徳太子も秦河勝もよく知っていた上で広隆寺を創建していると考えられます。
そしてもう一つ、広隆寺が原始キリスト教もしくはミトラ教寺院であるとの根拠となりそうなのが、京都三大奇祭として知られ、広隆寺で毎年10月に開催される「牛祭」です。「牛祭」はコトバンクに次のようにあります。
この祭りの主役の摩多羅神(またらじん)とは天台宗寺院の常行三昧堂の守護神でもあり、最澄および円仁が唐から持ち帰った神のようですが、大陸から渡来した摩多羅神(またらじん)とはどのような神なのか?
この摩多羅神(またらじん)とはミトラ神と見て間違いないでしょう。「牛祭」とは「牡牛を屠るミトラ」の「聖牛の供儀」を原型としており、日本では牛を殺して供物にするのは禁じられたので、それをアレンジしたものと見て取れます。
後述しますがコトバンクに「漢神(からかみ)」とあって「上代に大陸から渡来した神に牛を殺してまつることが諸国で行なわれた」とあります。これは「聖牛の供儀」であって、結論としては摩多羅神(またらじん)=ミトラ神=「漢神」であったと見て取れるのです。
» 続きはこちらから
ミトラ教は東方へは中東から中国、朝鮮半島を経て日本に伝わっており、その伝播の各地域に広く浸透してもいました。ミトラとマイトレーヤ(弥勒菩薩)は ≒ の関係で結べます。
さて気をつけるべきことは、ミトラ・ミロク信仰が日本に、そして中国など周辺地域に広く浸透することは、「ミロクの世が来る」ことの下準備に、つまり日本を中心としたNWO成立の土台となる事柄だということです。日本を中心としたハルマゲドン・救世主降臨計画です。
この計画の原点は、ミトラやマイトレーヤたちホワイト・ロッジのハイアラーキーが信奉し、忠誠を誓っていたサナット・クマラの復讐と野望にありました。
スミワタルタカキホシノヒメミコ様の通信などによって明らかにされていますが、サナット・クマラは天照大神の息子の一名であり、高き神格のホツマの神でしたが、事件を引き起こし、父の天照大神の激怒を買い、ホツマの神から神霊に格下げされて地球に叩き落されます。
サナット・クマラはその復讐として全宇宙の支配の野望を懐き、ホツマの神々もその支配下に置こうとしたのでした。この復讐と野望を実現させるための組織と計画がホワイト・ロッジのハイアラーキー組織であり、ハルマゲドン・救世主降臨計画でした。