アーカイブ: *陰謀

ユダヤ問題のポイント(日本 明治編) ― 第5話 ― 天忠党(上)

 偽造の密勅「討幕令」に署名した一人、中山忠能についてこうあります。

「朝廷に嘆願書を提出するために発砲しつつ御所に近づいている長州藩兵を会津・桑名・薩摩連合軍が撃退した(禁門の変)。その翌日7月20日(8月21日)の夜、宮中に不審者が300人以上侵入するという騒ぎが起こり、パニックの中で睦仁親王が一時卒倒した。長州藩に内通したとの嫌疑で外祖父・中山忠能に蟄居処分が下ることとなる。」(ウィキペディア「明治天皇」)

 これは異常な事態です。既に見たように、1864年の「禁門の変」で皇居に向かって発砲する長州勢も異常ですが、その翌日、皇居に不審者が300人以上侵入、睦仁親王が卒倒する事態、更にその手引をしたとして睦仁親王の母の父親、外祖父・中山忠能が処罰を受けているのです。
 「禁門の変」は京都御所(皇居)に放火し、孝明天皇と睦仁親王を拉致する計画から起きた暴力クーデターです。この長州勢と内通していたとして中山忠能は処罰を受けているのです。
 更にその前年1863年は、中山忠能の7男中山忠光が下関戦争となる外国船への発砲に加わったのち、大和で挙兵し「天誅組の変」を起こしています。「天誅組」の上部組織が「天忠党」です。天忠党は孝明天皇の意向を差し置いて、天皇の名代のように振る舞っていたよう見受けられます。
 しかしこの1864年には天忠党の総督にも驚愕の事態が訪れていた模様なのです。
(seiryuu)
————————————————————————
ユダヤ問題のポイント(日本 明治編) ― 第5話 ― 天忠党(上)

「大和行幸」の勅 〜 八月一八日の政変へ


1863年、外国勢力を武力で排そうとの攘夷の嵐が日本に吹き荒れていました。京都では浪人による「天誅」と称する暗殺、強盗、強姦等が横行し、主に「尊皇攘夷」を掲げる長州勢が京都を席巻していました。長州では尊皇攘夷の討幕派が実権を握っていたのです。

そして朝廷内でもこれに呼応し、急進的な攘夷派が勢力をもち実権を握っていたのです。この3月、将軍家茂が孝明天皇の妹を嫁にいただく条件で上洛し、「攘夷決行」を約束する状況となります。

これを受けて長州藩は5月に外国船への砲撃という攘夷実行を断行。しかしこの長州の行為に同調する藩は皆無、長州藩の暴走という形になって諸外国からの報復の攻撃を受け長州藩は敗北します(下関戦争)。

編集者註:ツイート中の画像は、翌年(1864年)四国連合艦隊によって占拠された長府の前田砲台の様子。

巻き返しを計る「尊皇攘夷」勢力は改めて孝明天皇に強く働きかけ、孝明天皇は不本意ながら8月13日に「大和行幸」の勅を発しました。大和行幸は大和の孝明天皇が神武天皇陵と春日大社、伊勢神宮にまで行幸するものですが、これは「尊皇攘夷」勢力によって企てられた天皇による攘夷親征の計画でした。

攘夷親征とは、征夷大将軍の徳川家茂を通り越して天皇が直接大将となって外国勢力の夷狄を打ち払うというものです。天皇がたてば必然的に徳川幕府も攘夷の軍事行動を起こさなくてはならないですが、同時に天皇が直接攘夷に出るということは征夷大将軍、徳川幕府は不要ということです。

「大和行幸」の勅の実行は、後戻りができない攘夷と倒幕運動の実行を意味します。この画策は長州の正義党久坂玄瑞が中心となっていたとされます。この事態に、前年に寺田屋騒動で藩内の急進攘夷派を粛清し「公武合体」の意思を示した島津久光の薩摩藩と京都守護に入っていた会津藩が、孝明天皇と親しい中川宮朝彦と談義、急進攘夷派の京都追放を謀議します。

8月16日夜、中川宮の進言を受けていた孝明天皇は、長州ら急進攘夷派の京都追放の密勅を出します。その密勅を受けて8月18日未明より急進攘夷派の京都追放が断行されます。長州軍が放逐され、撤退する長州勢と共に三条実美たち七人の急進攘夷派の公卿公家も長州へ都落ちします。これが「八月一八日の政変」並びにそれに伴う「七卿落ち」です。


「大和行幸」の勅が逆転の「八月一八日の政変」を呼び、それが翌年にさらなる事態を呼びます。そして「大和行幸」の勅は別のドラマを生んでもいたのです。「天誅組の変」です。

» 続きはこちらから

ジェフリー・エプスタインから資金援助を受けていたことが発覚し、MITメディアラボ所長の伊藤穣一氏が辞任 ~ジェフリー・エプスタインの顧客名簿の人物名がいよいよ公表か

竹下雅敏氏からの情報です。
 ジェフリー・エプスタインから資金援助を受けていたことが発覚し、MITメディアラボ所長の伊藤穣一氏が辞任したとのことです。
 ジェフリー・エプスタインは、少女への性的虐待の罪で起訴され、厳重に監視されていた独房で自殺したということにされていますが、肉体の波動がはっきりとあるので、おそらく、グアンタナモに移送されていると思います。
 “続きはこちらから”をご覧になると、“驚くほど大量の、名前の数になるだろう”というQ情報。ジェフリー・エプスタインの顧客名簿の人物名が公表されるのでしょうか。9月11日前後かも知れません。
 ツイートに、“数え切れないほどの子供たちが性奴隷にされ、残虐に殺害されました”と書かれていますが、映画に出演する可愛らしい子供たちの周りにいる連中が、皆、超ド級の変態であるという事実。この業界では、被害に遭っていない子供たちの方が少ないのではないでしょうか。
 現在は、子供たちへの性的虐待が問題になっていますが、そのうち、子供たちの皮膚を剥がして靴を作っていたと言う事実なども報じられるようになるのでしょう。
 これまで陰謀論だった世界が白日のもとにさらされる時、 人々はどのような反応をするのでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「性的虐待」実業家から資金援助、MITの日本人所長が辞任
 【ニューヨーク=橋本潤也】米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)は7日、マサチューセッツ工科大(MIT)メディアラボ伊藤穣一所長(53)が7日付で辞任したと報じた。伊藤氏を巡っては、少女への性的虐待の罪で起訴された米実業家ジェフリー・エプスタイン氏から資金援助を受けていたことが発覚し、メディアラボ内でも批判が上がっていた。
(中略)
伊藤氏が8月に発表した声明では、メディアラボや自身が資金提供を受けたことや、エプスタイン氏の自宅を訪ねたことは認めたが、性的虐待事件については知らないと釈明していた。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
» 続きはこちらから

19/09/01 ソルカ・ファール情報:新世界秩序のメルトダウンが世界規模のカオスを加速させていく中、社会主義者はカニバリズム(人肉食)を推進する

 ハーバード大学と言えば、生贄大好きな邪神モレク(梟)のシンボルが多いことで知られています。ロックフェラー家のマーク・ザッカーバーグもハーバード大学中退ですし、オバマはサウジのアル=ワリード・ビン・タラールに同校へ通う学費を出してもらっていました。ヒラリーの第一秘書で生贄儀式仲間のフーマ・アベディンも同校を卒業しています。
 そして何より、ハーバード大学法学部の権威アラン・ダーシュウィッツをはじめとして、エプスティーンは同校に多額の寄付をしたり【一部はロリータ・エクスプレスにご招待もして】、著名なハーバードの学者や研究者を次々に取り込もうとしていました。

 流石は波長が合うだけあって、この大学はカニバリズム(人食い)にも積極的な姿勢を見せております。
 今回の話題はあんまり気持ちいいものではありませんが、これまでソルカ・ファール女史が左派の社会主義を徹底的に毛嫌いしてきた理由が前回に続いてよく分かるのと、とくに頭でっかちな上下体癖が陥りがちな問題点が示されていると思ったのでご紹介します。

 極々ふっつーの感性なら、理屈云々すっとばして、そもそもカニバリズムはあかんやろ! と直感で拒否すると思うのです。でも「遥か昔の○○時代には」だの、「栄養学的には」だの、「その地域の病理の拡大を防ぐ効率的な方法としては」だの、「そもそも自然界においては」だの、それらしい理屈をこね回し始めると、カニバリズムにも合理性はあるかもしれん、と思考するようになるのです。そしてそういったオープンかつタブーを恐れない合理的な態度こそ、学者としてあるべき姿だと酔ってしまうのです。
 テレビでUFOを真っ向から否定していた某頑固教授じゃありませんが、福島の放射能問題フッ化物の知能低下問題など、いわゆる“陰謀論”と揶揄される議論でも、一番厄介なのは自分を頭脳派だと思い込んで上から目線で攻撃してくる方々です。

 今回登場する学者の主張は、どれも随分と要約してあるので部外者には奇想天外に聞こえるやもしれませんが、実際の論文では超ややこしい用語や、へ理屈をこねくりまわしているので、いっぱしの理論に見えてしまうのです。もうちっと頭以外の感性も磨かないと、こうなってしまうのだぞという自戒をこめて訳しました。
(Yutika)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ソルカ・ファール情報:新世界秩序のメルトダウンが世界規模のカオスを加速させていく中、社会主義者はカニバリズム(人肉食)を推進する
転載元)
投稿者:ソルカ・ファールより、西洋の読者へ

Sister Maria Theresa


【※記事内には貼っていませんが、同サイト自己紹介頁からシスター・マリア・テリーサの写真です。】

メルトダウンで本性が現れた


本日クレムリンに出回っている【ロシア連邦】外務省MoFA)の身の毛もよだつような新報告書が、「この現代世界には、1930年代に起こった諸々の事象との不快な共通点を沢山見つけることが出来る」【との欧州評議会に派遣されたロシアの常駐代表の指摘を】重々しい論調で記していました。

――【よりにもよって】1939年9月1日に始まった第二次世界大戦80周年記念日に、欧米の主だった大学の社会主義者で学会のソートリーダーたち【※直訳すると「思想的指導者」、ようは周りがその意見を有り難がる、その道の権威】カニバリズムという悪魔主義の慣行を再び推進しようとし始めたのだとか。

――「社会主義が人為的に起こされた人類の死や苦難の原因としてトップ」だという点を踏まえれば、驚くような事ではありますまい。

――そしてこれは、こういった悪魔的な社会主義者らの「全人類の奴隷化という“新世界秩序”のアジェンダ」が今や「完全にメルトダウン状態になったのと時を同じくしていました。

――メルトダウンは相当に深刻なようで、先週には社会主義者でイングランド銀行総裁のマーク・カーニー世界的な準備通貨としての米ドルの地位をあからさまに非難国際的なデジタル通貨で置き換えるべきだと主張したほどです。

――ただしそのような論争は、ドナルド・トランプ大統領と真っ向から対決する結果となりました。【大統領は、】彼ら社会主義者が隠し持つ富を未来永劫、そして【完膚なきまで】消し去ってしまうため、【前々から】アメリカ合衆国を金本位制に戻そうと計画しているのです。

――そして、大統領に対する卑劣かつ悪魔的な社会主義者らの【一連の】攻撃は、最早正気の沙汰とは思えないレベルに到達しつつあることが確実となりました。
[註:この【英文】リポートで引用されている【ロシア語の】一部の単語およびまたは言い回しは、完全に対応するものが【英語に】存在しないため、そのロシア語に該当するおおよその英語【訳】となっております。]

画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え

カニバリズムというタブーを捨て去る時期が来たのだろうか。同じ種族の他の者を食べるのは自然なことで、我々も『必要とあらば人肉に順応する』ことが可能だ、と心理学者らは言う
【※英国デイリー・メイルの8月22日付記事のようです。まぁタブロイド紙なので眉唾物のネタもぶっ込んできますが、一応コレ、「科学部門」の記事です。】
欧米の人々は、悪魔的な世界について未だにちっとも分かっていません。彼らの社会主義者な指導層が、自分たちを暮らさせようと計画している【世界だというのに】。

» 続きはこちらから

本物の睦仁親王にすり替わって明治天皇になったのが、大室寅之祐だと言われ、その影武者が箕作奎吾 …明治天皇(大室寅之祐)の意図に基づいて行われた日韓併合

竹下雅敏氏からの情報です。
 箱コネマンさんが、時事ブログに掲載されたseiryuuさんの記事を「必読!!素晴らしい」と言ってくれました。ありがたいことです。
 箱コネマンさんが指摘している通り、私たちが明治天皇だと思っている写真の人物は、箕作奎吾(みづくりけいご)のようです。孝明天皇と中山慶子の子(本当は養子)である睦仁親王は、華奢な人物だったと言われています。こちらの記事この写真をご覧ください。
 この本物の睦仁親王にすり替わって明治天皇になったのが、大室寅之祐だと言われています。フルベッキ写真の前列中央に写っている人物です。本物黒酒さんのツイートには、満14歳の時の大室寅之祐の貴重な写真があります。フルベッキ写真の中央の人物と同一人物です。なので、この少年は大室寅之祐で、本物の睦仁親王ではありません。
 明治天皇となった大室寅之祐には影武者がいたようで、その影武者が箕作奎吾だと思われます。
 「朝鮮名は張基元 朝鮮半島から[万人幸福の世界作り]を目指した明治天皇」(ヒカルランド 張勝植著)のp29では、「2代目が保護してアメリカに亡命したフェルディナント1世の隠し子の娘が3代目の正烈と結婚し、生まれた息子が基元、つまり、長州・田布施の大室寅之祐であり、本当の明治天皇です。だから、大室寅之祐は、金髪気味なんです」とあり、このために明治天皇は、ほとんど写真を撮らせなかったと書いてあります。
 またp35には、“今の天皇、今上天皇は、明治の影武者以来、徳川家の血を引く人です”とあり、p84には、“明治天皇は、1910(明治43)年に、影武者の天皇をあとにすえて、日本を出て韓国に渡った。それは、日韓併合を明治天皇が果たして、朝鮮半島が日本に併合されたから、韓国(朝鮮半島)にわたったんです”とあります。
 この記述から、日韓併合は明治天皇(大室寅之祐)の意図に基づいて行われたとみて良いでしょう。著書の中で、しばしば「教旨」という言葉が出てきます。張勝植氏の血筋は霊能があります。「教旨」とは、一族の当主に代々与えられたハイアラーキーの未来計画書のことだと思います。
 明治天皇(大室寅之祐)は「教旨」に基づいて、様々な行動を取っていたと思われます。このことから、この場合は韓国人に対してですが、あまりにも酷いことをやった責任の大元は、ハイアラーキーにあると言って良さそうです。
 ところが、実際に酷いことをした当事者たちは、それを「天の計画」だと思い込んでいるのです。実は、「魔の計画」なのです。
 おそらく、騙されていた当人たちは、自分たちが八百万の神に仕えていると信じていたのだと思いますが、実は、ハイアラーキーに仕えていたのです。このように、霊能のある人たちは、簡単に神を名乗る者たちに騙されて、とんでもない悪事を行ってしまうのです。

追記)睦仁親王の写真とされる人物は、実は伏見宮貞愛親王だということです。リンク先の記事によると、伏見宮貞愛親王は“孝明天皇の養子”となったとあります。このことから、伏見宮貞愛親王が睦仁親王ではないかという考えも出て来ますが、2015/11/09の時事ブログの記事に書いた通り、私は「伏見宮貞教と鷹司積子との子」を、孝明天皇が養子としたのが睦仁親王だと考えています。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 
» 続きはこちらから

ユダヤ問題のポイント(日本 明治編) ― 第4話 ― 討幕派とは誰か

 明治維新の底流には外国勢力の日本侵略計画があることを見てきました。外国勢力とは全体として表現すれば欧州の「黒い貴族」という表現が間違いないでしょう。イギリス東インド会社のアメリカ支店のペリー率いる東インド艦隊来航が日本を大きく揺さぶり、その後の大変換を呼んだのです。
 ただし、無論具体的には外国勢力の働き中心で徳川幕府の転覆から明治維新が成立したわけではなく、日本の内部にある勢力の働きでそれは達成されていったのです。
 この日本内勢力は通常は薩長と捉えられているでしょう。明治維新は定番として“薩長VS徳川幕府”の構図で語られるからです。そして薩長が倒幕から明治維新の一大勢力であったのは間違いはないです。
 しかしそれ以前に倒幕、明治維新を牽引する国内勢力がありました。薩長などが合言葉にしていたのが「尊皇攘夷」で、これは水戸光圀からの水戸学から生まれた思想です。日本全国に広がった「尊皇攘夷」思想が倒幕、明治維新に繋がったのです。
 実は意外かも知れませんが、水戸徳川が倒幕勢力の中心でした。つまり、徳川幕府の内部に倒幕勢力の中心があったのです。そして更に水戸徳川と連携していたでしょうが、倒幕勢力の本体が別にあったのです。
 この勢力が現在の安倍政権とも繋がっている勢力でもあります。
(seiryuu)
————————————————————————
ユダヤ問題のポイント(日本 明治編) ― 第4話 ― 討幕派とは誰か

明治維新の牽引者 〜南紀派と一橋派の争い


明治維新の最功労者は徳川慶喜。こう記すと「まさか!?」と驚かれるかも知れません。私自身もそのような情報に接した時「え!?」となりました。

私達には明治維新は”薩長VS徳川幕府”、この構図が刷り込まれています。それで私の中にも維新の流れを見ると、「徳川は随分あっさりと身を引いたものだな」との感はあっても、「徳川自身が明治維新を進めた」、こういった言葉が存在していなかったからです。

ただし事実として、徳川最後の将軍徳川慶喜はあっさりと「大政奉還」を宣言し、鳥羽・伏見の戦いでは部下を置き去りにし敵前逃亡、その後江戸城を開城しているのです。この慶喜の行動で速やかに維新は成立していったのです。

鳥羽・伏見の戦いでは、外国勢力は抜きにして薩長軍と幕府軍のみを比較したら、全体の兵力は幕府軍が圧倒していたのです。ところが司令塔が不在になり、幕府軍は敗退するのです。将軍慶喜の存在なくしてあのような明治維新は無かったのです。


さて、このような情報を与えてくれたのがリンパ球バンク株式会社の「表に出始めた明治維新の真実 ~総集編」という記事です。少し長いですが文章は巧みで、全文読まれたら良いかと思います。「どうかな??」と思える部分はありますが、概ねは記述されていることに間違いはないと思います。

この目次の中に「討幕の英雄三傑、慶喜将軍、勝海舟、榎本武揚のその後」とあります。薩長VS徳川幕府の視点ではなく、倒幕の英傑を慶喜将軍、勝海舟、榎本武揚の三名としているのです。明治維新を牽引したのはむしろ徳川内部からの勢力だったという視点です。

この記事では「倒幕派の重鎮」としてまず水戸徳川、そして島津斉彬(薩摩)山内容堂(土佐)松平春嶽(福井)の名を挙げています。ここで挙げられている「討幕派の重鎮」メンバーは、「倒幕派」というよりは全体的には「一橋派」とした方が正確で無難かな?とは思えるのですが、幕末に将軍の後継者問題が勃発し「南紀派」と「一橋派」の争いがあったのです。

歌川広景筆 『青物魚軍勢大合戦之図』
編集者註:将軍継嗣問題(一橋派 vs 南紀派)を風刺した幕末の浮世絵。蛸は水戸名産で「徳川斉昭」、藤顔(冬瓜)は「井伊直弼」。詳細はこちら
Wikimedia Commons [Public Domain]

簡単には血統を重視する保守派が「南紀派」、一方の能力主義の根本改革派が「一橋派」です。「一橋派」が推していたのが英名と評判の「一橋慶喜」、後の徳川慶喜です。しかしこの争いは「南紀派」が勝利します。

この流れの中で大老に就任していた井伊直弼は日米修好通商条約に調印し、それに激昂する水戸徳川などに対して「安政の大獄」を断行します。井伊直弼の行為は大老として徳川幕府の権威を守り回復し、外国勢力と正常に対処していくためのものだったと見受けられます。

しかしこの井伊直弼は程なくして凶刃に倒れます。「桜田門外の変」です。脱藩水戸浪士グループに大老が惨殺され、幕府の権威は完全失墜したのです。

そしてこの後は「一橋派」が日本国内を牽引していくのです。即ち「一橋派」が維新の主要メンバーとなるのです。

» 続きはこちらから