2020年11月28日 の記事

「押収された複数のサーバーに保存されていた情報」という決定的な証拠を手に入れたトランプ陣営 ~トランプ大統領より恩赦を与えられ、自由と解放を満喫しているマイケル・フリン元中将

竹下雅敏氏からの情報です。
 シドニー・パウエル弁護士は、「サーバーがドイツで押収されたとの報告がありましたが、それは本当ですか?」という質問に対し、「その通りです。何らかの形でこれに関係していますが、良い人が手に入れたのか悪い人が手に入れたのかはわかりません」と答えていました。
 今回、米軍特殊部隊とアフガニスタンから緊急移送されてきたCIAの民兵部隊との銃撃戦の末に押収された複数のサーバーに保存されていた情報は、無事に国防総省の手に渡り、「マイケル・フリン元中将が率いるトランプの私的なインテリジェンス・グループに渡されました」と言う事が分かりました。
 シドニー・パウエル弁護士はマイケル・フリン元中将の顧問弁護士です。彼女はジョージア州とミシガン州で訴訟を起こしましたが、これで「国防総省が所有するクラーケンのサイバー戦争プログラム」と共に、「押収された複数のサーバーに保存されていた情報」という決定的な証拠を手に入れたことになります。
 また、“続きはこちらから”をご覧になると分かりますが、このタイミングでトランプ大統領はマイケル・フリン元中将に恩赦を与えたことで、元中将は「4年以上の間で初めて…自由と解放を満喫しています」と言う事です。
 苦難の道のりを乗り切れた理由は、「神に対する私の信仰と妻のローリの愛と支援のおかげ」だという事ですが心から同意します。今は地球上の全ての人が「試されている」わけです。「正義と真実という戦場での戦い」において、最後まで「愛」を貫くのか、それともそれ以外の価値のないものに惑わされるのかということを。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
大統領選:フランクフルトで国防総省対CIAの銃撃戦がありました。
引用元)
(前略)
https://www.naturalnews.com/2020-11-27-situation-update-nov-27th-dod-vs-cia-covert-war.html
(概要)
11月27日付け
(中略)
良いニュースが入ってきました。トランプ側が勝利しています。もうご存じかと思いますが、国防総省はフランクフルトにあったCIAのサーバー(ドミニオン投票機経由の票数を裏口操作した)を押収しました。
(中略)
サーバー・ファーム(サーバーが設置されていた施設)にて、米軍特殊部隊と、サーバー・ファームを守るためにアフガニスタンがら緊急移送されてきたCIAの民兵部隊との銃撃戦があったのです。一人のCIA職員がこの銃撃戦で殺害されました。
(中略)
この銃撃戦で5人の米軍兵士が殺害されましたが(中略)… 犠牲者を出しながらも、サーバー(複数)は無事に国防総省の手に渡りました。そしてこれらのサーバーは、つい最近、トランプ大統領から恩赦を受け、セキュリティ・クリアランスが回復したマイケル・フリン元中将が率いるトランプの私的なインテリジェンス・グループに渡されました。
(中略)
米国を破壊するためにサイバー戦争による不正選挙に関与した数千人の反逆者たちが逮捕され刑務所に投獄されることになります。
(以下略)

» 続きはこちらから

奈良県立医科大学にて、お茶の成分で新型コロナウイルス無害化を確認! ~茶葉から煮だした紅茶は、30分後には感染力を維持したウイルスが約1万分の1に減少

竹下雅敏氏からの情報です。
 試験管内で新型コロナウイルス液と市販茶を混合し、一定時間が経過した後にウイルスがどれだけ残るかを調べたところ、茶葉から煮だした紅茶は30分後には感染力を維持したウイルスが約1万分の1に減少することが確認されたという事です。
 8月9日の記事で、“緑茶に含まれるカテキンに抗ウイルス・抗菌作用がある”ことが知られており、“緑茶うがいは、新型コロナウイルスにも効果が期待できる”ことをお伝えしました。
 8月9日の記事では、“自然素材石けんは合成洗剤の「1000倍のウイルス破壊力」があるという研究結果”を紹介し、ウチは「シャボン玉石けん」を愛用しており、「石鹸うがい」を試しているとお伝えしました。「石鹸うがい」は今も続けていますが、今は起きた時と寝る前に「二酸化塩素うがい」、食後に「石鹸うがい」を行っています。
 8月10日の記事では緑茶、自然素材石けんだけでなく「紅茶」が新型コロナウイルス感染症対策に有効で、“色が出る限りは、2杯目、3杯目の紅茶でも、対インフルエンザウイルスへの効果は期待できる…抽出液を「うがい」に使うといい”と言う事をお伝えしました。
 今回ようやく、新型コロナウイルスでの実験が行われたわけで、予想された通りの結果が出たという事です。それにしても、何でこんなに時間がかかるのでしょうね。
 政府の新型コロナウイルス対策分科会が「コロナ禍の食事作法」を披露し、感染者の増加で飲食店に時短営業を要請しているのですが、「紅茶うがい」や「緑茶うがい」、あるいは「イベルメクチン」での予防を呼びかけることの方が、新型コロナウイルス対策として重要だと思うのですが、あのメンツに言っても無理ですかね。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
奈良県立医大 お茶の成分でウイルス無害化を確認
配信元)
————————————————————————
配信元)






» 続きはこちらから

[YouTube]昔話で鶴を描いてみた

読者の方からの情報です。
これは!
イケるかも、、、!
「 むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。」
が、鶴になる、、。
(ジョン)
————————————————————————
【スゴ技】昔話で鶴を描いてみた
配信元)

国の無策と医療の逼迫を実感するツイート 〜 ギリギリの状況で働く医療従事者

 まゆ様から、逼迫する医療の状況がうかがえるツイートが2つ届きました。[1][2]として掲載しました。
今しも厚労委員会では、GoToトラベルや高齢者施設の感染状況などへの質問や要求に対して、政府は他人事のような認識で「金も人も」動員する姿勢が見えません。感染症対策分科会の尾身会長ですら「人々の個人の努力に頼るステージは過ぎた」と述べる中、国は本当に現状を把握する気があるのか、感染を止める気があるのか歯がゆいことです。市民としての不安は、まゆ様のご意見で言い尽くされていると思いました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
[1]
大阪府の医療機関に勤務している看護師の悲惨な現状です。政府の無策により医療崩壊が現実になっているようです

個人的なことですが、夫の知り合いが4月に手術する予定だったそうですが、コロナの影響で8月に延期になったとのことです。現在はもっと大変な状況になっているのではと思います。発熱難民も増えているそうで、軽症者を入院させるから医療を圧迫するという声もありますが、中等症患者すら入院できなくなっているそうです

心身ともに限界にきている医療従事者の方たちを思うと辛いものがあります。   
感染拡大を防ぐための検査拡充はずっといわれてきたことですが、検査をするため必ず医療機関を通さなければいけなくなると医療をさらに圧迫するため、そこに人や物を投入するための準備が必要ですが、国も自治体もまったくやっていないそうです

自治体の12月の議会でやっと話し合われるかどうかで、それまで感染拡大は待ってくれません。
あまりの無策っぷりに頭がクラクラします。

予備費の7兆円さっさと使わんかーい!!


[2]
一連のツイートを読んで、普通のお医者さんが壊れていく様子を知ると、やりきれない気持ちになります。
イベルメクチンやヒドロキシクロロキンなどの投与による有効な治療法は、患者さんだけではなく、現場の医療従事者の方たちも助けることになるのではないかと思います。

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第75楽章 ドイツの健康冊子とトルコピザ「ラフマジュン」

 ベルリンは11月中旬を過ぎて寒くなりました。21日は最高6度、最低3度でした。コロナの患者数が増えていて、病院も大変になっているとのメディア情報。息子の学校のドイツ語の先生も風邪をひいたと休んで戻ってこないそうです。おうち生活は楽しく、早速、最新の映像配信を拝見しました。映像配信が大好きで、波動が悪いと学んだ映画などは一切やめて映像配信ファンになりました。最初から、ドイツでは肩こりがいない・・とお話されていて、確かに、ベルリンに来て5年になりますが、私自身肩こりも腰痛もありません。ベルリンのスーパーのレジの方も、座りながら会計をしています。ベルリンでは、全体の雰囲気がリラックス。ドイツ語でリラックスは、locker(ロッカー)というのですが、ドイツの中でもベルリンは、ロッカーな雰囲気だとよく言われます。まず、人を気にしないですし(在ドイツ日本人は別?)、どんな服装でも大丈夫。これが、南部ミュンヘンやオーストリアだと服装を見て人を判断するとも聞きました。そんなコロナ時代のベルリン生活の中で、持ち帰ることができるトルコのピザは安くて美味しいことを発見!今回も見た、聞いた、感じた・・のはじまり、はじまり。
(ユリシス)
————————————————————————

職場に遊びに来ている?!


最新の映像配信は、20年も前の福岡の講演からですが、今でも通じる大切なことが盛りだくさんでした。今回特に興味深かったことは、竹下先生のご経験で、言われた仕事をすべてやってからナディーチャートの研究をしていると、上司に『職場に遊びに来ているのか?』と言われて、『はい、そうです!』と答えたというところです。上司の前で堂々とやる、人前で堂々とやる、人に働けと強制する人は、たぶん他で休んでいる・・と本音を語られているところです。そして、強制されるなら、いつでもやめる意志がある、しがみつかない・・と語られています。


これは、日本の会社で苦しんで頑張っているお父さん、何か成功しなければいけないといつも焦っているすべての方に贈りたい言葉であると思いました。しかし、収入がなかったら?もし嫌なことを言われたら?と不安になってしまう方がほとんどです。どうにかなるさ!ケセラセラ・・早めの気づきが大切で、ありのままながら、自信を持って自らを動かしていけるようになりたいですね。

こちらの映像配信を拝見してから、自分自身でもかなりラクになりました。昔、ちゃんとしないといけなかったのかな・・と思っていたことも、あれで良かったんだ・・と納得することも。日本では、なんでもきちんとしなければいけない、間違えてはいけないと、日本の学校教育で強制されて、洗脳されるところがあります。だからほとんどの方の身体は緊張の連続なはずなのです。その点、私自身がドイツ公立学校に通学をしているわけではありませんが、息子の様子をみるに、公立学校はかなりいいかげんで、日本のようには強制感がないようです。面白い例として、こちらの生徒は、リュックの中に、ペンケースなしでそのままボールペン1本を投げ込みます。また、マケドニア出身の男子生徒が、試験の前に、『解答をください・・』と言ったそうで・・。



» 続きはこちらから