ムカつくわー(💢'ω')
— ドラミ⚠️緊急事態条項ヤバい⚠️ (@doramiabcdefg) April 16, 2023
これ作った人天才だなw pic.twitter.com/GmlZFiGrun
![[Twitter]ムカつくわー💢これ作った人天才だな](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2023/04/u419-0.jpg)
ムカつくわー(💢'ω')
— ドラミ⚠️緊急事態条項ヤバい⚠️ (@doramiabcdefg) April 16, 2023
これ作った人天才だなw pic.twitter.com/GmlZFiGrun
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
WATCH: moment the airman is apprehended.
— John Scott-Railton (@jsrailton) April 13, 2023
News helicopter footage first catches him sitting alone, seemingly intently reading a thick book on the home's back porch before he is apprehended.pic.twitter.com/mklT4uaaVk
MacGregor 4/13
— すらいと.Slight. (@slightsight) April 14, 2023
-リークしたとされる男がFBIに逮捕された。機密情報の漏洩は重罪だが、政府が米国民、同盟国に対しても嘘を公表していた。これも大きな犯罪だ
-私達はずっと事実を話していたが、Putinの手先と非難、嘲笑され続けた。政権はあらゆる階層で嘘をつき、国民に損害を与えている。→ pic.twitter.com/aPr7f9nGwl
-文書の中で、政府は”これは勝つ見込みのない敗北戦だ”と認識している。戦死比が7:1(U:R)であることも認めている。ウの防空システムは5月にも枯渇する。
— すらいと.Slight. (@slightsight) April 14, 2023
しかし国防長官は知った上で、上院公聴会で”戦況は順調。露軍に多大な被害を出し、彼らは兵器も失い継続が困難だ。反撃は成功する”と証言している pic.twitter.com/NNxlzZtPUU
ペンタゴンの情報漏洩劇は続き、米国はスケープゴートを見つける
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) April 14, 2023
pic.twitter.com/79hSi12Em1
7月のNATOサミットでUkraine加盟を即決しろと要求するウ外相。
— すらいと.Slight. (@slightsight) April 15, 2023
ウが加盟すれば、加盟国がすべて陸空軍を送り露と対峙する。ウに残された道はこれしかない。("世界はウのため、第3次大戦に入るべきだ”) pic.twitter.com/ZBJTmSbPaL
🇺🇦軍が準備している春の反撃の状況
— J Sato (@j_sato) April 17, 2023
・🇺🇦兵35,000人、🇷🇺兵140,000人の4倍差
・🇷🇺軍、防衛ラインを数ヶ月かけて要塞化済み
・🇷🇺軍が航空優勢、かつ、優勢が強まっている
飛んで火に入る夏の虫になりそう…
もう止めろ、西側は早く負けを認めろ等のコメントがたくさんhttps://t.co/ls3pn7EQmL
🇺🇸元海兵隊・国連査察官スコット・リッター氏
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) April 16, 2023
「ゼレンスキーはウクライナ人の手によって処されるでしょう」
ゼについてはあの世紀の大腐敗っぷりで、国は欧州の韓国って言われてるくらいなのに、まだ処されてないのが逆に不思議 pic.twitter.com/k9C0Oz0idp
🇺🇸FoxNews タッカー・カールソン
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) April 14, 2023
「米政府とメディアはウクライナ紛争についてのデマをどう釈明するんでしょうね?」
ウクライナは勝っている
ウクライナ軍は勇敢だ
ロシア軍は邪悪で無能だと何度も聞かされた
もう14ヶ月経つが、勝つどころか負けていて、米国が戦争に直接関与していることが判明した pic.twitter.com/ckLvlzAH0d
🇺🇦最後のウクライナ人へ
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) April 10, 2023
「ウクライナの20代は、もうすぐ終わる」
ウクライナの20代の人間がほとんどいなくなった
タイムズ紙の編集者は何も考えず、2021年と2023年の国連の統計を重ね合わせた
その比較は衝撃的だった… pic.twitter.com/ZPraCHSIFb